「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

やっと退院しました。
「入院しました」とは体調が悪すぎて書けなかったので、かなり唐突な話ではあるのですが…。
19日(日)、神戸でプチ銀桂会(と言っていいと思う集まり)に参加していたんですが、どうも昼頃から体調が思わしくなく、みなさんが北野に行かれるのをパスして一人三ノ宮に残ったりして体調の回復を図っておりました。
そのせいか、なにごともなく無事に帰宅までみなさんと銀桂話にはなを咲かせたり、桂さんグッズを買い漁ったり、
夕食をとりに入ったカフェで偶然見つけた「桂」なるデザートに舌鼓を打ったりして過ごせたのですがー
帰宅早々40度越えの熱があるのが発覚しまして、連休中ではありましたがなんとか入院させていただいて治療に専念させていただいておりました。
春からずっと「忙しい忙しい」とまるでお題目のように唱え続けていたのですが、やっぱり過労が全ての元凶だったようです。
40度の熱を出すと、こんな暑い日でも、電気毛布にくるまって湯たんぽ抱えてても歯の根が合わないほどの寒気で
どうしようもないもんですね。ビックリしました。
6日間ノンストップ点滴治療のおかげでなんとか回復し、やっと娑婆に出られました。
娑婆に出て早々ジャンプはアレだし、より魂さんは桂さん密着取材だしで、頭が煮えそうな程興奮していますが、
そのかいあって平和かつ「腐健全な」日常生活に一気に戻ることが出来ました。
空知、相変わらず怖ろしいwww
取りあえず入院中、妄想する時間だけはたっぷりありましたので、おいおい続きをアップしていければいいなぁと思っています。
「入院しました」とは体調が悪すぎて書けなかったので、かなり唐突な話ではあるのですが…。
19日(日)、神戸でプチ銀桂会(と言っていいと思う集まり)に参加していたんですが、どうも昼頃から体調が思わしくなく、みなさんが北野に行かれるのをパスして一人三ノ宮に残ったりして体調の回復を図っておりました。
そのせいか、なにごともなく無事に帰宅までみなさんと銀桂話にはなを咲かせたり、桂さんグッズを買い漁ったり、
夕食をとりに入ったカフェで偶然見つけた「桂」なるデザートに舌鼓を打ったりして過ごせたのですがー
帰宅早々40度越えの熱があるのが発覚しまして、連休中ではありましたがなんとか入院させていただいて治療に専念させていただいておりました。
春からずっと「忙しい忙しい」とまるでお題目のように唱え続けていたのですが、やっぱり過労が全ての元凶だったようです。
40度の熱を出すと、こんな暑い日でも、電気毛布にくるまって湯たんぽ抱えてても歯の根が合わないほどの寒気で
どうしようもないもんですね。ビックリしました。
6日間ノンストップ点滴治療のおかげでなんとか回復し、やっと娑婆に出られました。
娑婆に出て早々ジャンプはアレだし、より魂さんは桂さん密着取材だしで、頭が煮えそうな程興奮していますが、
そのかいあって平和かつ「腐健全な」日常生活に一気に戻ることが出来ました。
空知、相変わらず怖ろしいwww
取りあえず入院中、妄想する時間だけはたっぷりありましたので、おいおい続きをアップしていければいいなぁと思っています。
PR


「鳥と名と」か「リク小説」、どちらかを明日にはアップ出来ると思います。
多分。
リクの方は「花火大会」もので、さすがにそろそろ書いておかないと時季外れにも程があるなぁと思い、
慌てて書き始めたものです。
ただ、読み直す度に書き直したいところが出て来て、何度も何度も弄っているので無事にアップにこぎ着けられるか
少し不安です。
「鳥と名と」は神社に着いたので、やっと終わりが見えてきた気はします。
そこにどう繋いでいくかが思案のしどころで、なかなか書き進めないのが難点。
多分、神社関係の話は殆どが松陽先生のターンになります。
最近更新速度が遅くなっていて申し訳ないです。
家族の一人は眩暈で倒れるし、もう一人は肋骨にひびをいれるしでてんてこ舞いの日々が続いてました。
やっと最近落ち着いてきたところです。
それでも、お盆休み中は、銀桂ツイッター仲間のお嬢さん(妙齢の美女って形容がピッタリ!)と地元でお会いして、
お話しする機会にも恵まれました。
また、同じくツイでフォローさせていただいている銀アニスタッフのお一人M脇さんに、パタ杉アイコン(6月30日に
ここにアップしたものと同じです)で語りかけ、「アイコンww」と笑っていただけたりと幸せでした。
褒められるより、笑われる方が幸せなのは関西人のさがでしょうかw
記念に、しばらくそのアイコンを続けていたのですが、今日、自分の誕生日記念にアイコンはヅラ子さんへ変えてしまいました。
誕生日といえば、「晋助」は8月10日生まれなのに、「晋作」さんは8月20日生まれだそうで…今頃知る事実に
えええ?となりました。高杉ファンの方々(晋助も晋作さんも)失礼しました。
最後になりましたが
お陰様で、携帯サイト(しかも2つ分w)と合わせてーというズルをしますと、延べで10万程の方々に来ていただいたことになるようです。
毎日のように来て下さってる方々、ありがとうございます。
更新がない時にもぽち、っと押して下さる方々も。
返信不要、要にかかわらずコメ下さる方々、こっそり見に来て下さる方々も、みなさん、どうもありがとうございます。
本当に有難いことです。
続きにレスです
多分。
リクの方は「花火大会」もので、さすがにそろそろ書いておかないと時季外れにも程があるなぁと思い、
慌てて書き始めたものです。
ただ、読み直す度に書き直したいところが出て来て、何度も何度も弄っているので無事にアップにこぎ着けられるか
少し不安です。
「鳥と名と」は神社に着いたので、やっと終わりが見えてきた気はします。
そこにどう繋いでいくかが思案のしどころで、なかなか書き進めないのが難点。
多分、神社関係の話は殆どが松陽先生のターンになります。
最近更新速度が遅くなっていて申し訳ないです。
家族の一人は眩暈で倒れるし、もう一人は肋骨にひびをいれるしでてんてこ舞いの日々が続いてました。
やっと最近落ち着いてきたところです。
それでも、お盆休み中は、銀桂ツイッター仲間のお嬢さん(妙齢の美女って形容がピッタリ!)と地元でお会いして、
お話しする機会にも恵まれました。
また、同じくツイでフォローさせていただいている銀アニスタッフのお一人M脇さんに、パタ杉アイコン(6月30日に
ここにアップしたものと同じです)で語りかけ、「アイコンww」と笑っていただけたりと幸せでした。
褒められるより、笑われる方が幸せなのは関西人のさがでしょうかw
記念に、しばらくそのアイコンを続けていたのですが、今日、自分の誕生日記念にアイコンはヅラ子さんへ変えてしまいました。
誕生日といえば、「晋助」は8月10日生まれなのに、「晋作」さんは8月20日生まれだそうで…今頃知る事実に
えええ?となりました。高杉ファンの方々(晋助も晋作さんも)失礼しました。
最後になりましたが
お陰様で、携帯サイト(しかも2つ分w)と合わせてーというズルをしますと、延べで10万程の方々に来ていただいたことになるようです。
毎日のように来て下さってる方々、ありがとうございます。
更新がない時にもぽち、っと押して下さる方々も。
返信不要、要にかかわらずコメ下さる方々、こっそり見に来て下さる方々も、みなさん、どうもありがとうございます。
本当に有難いことです。
続きにレスです
”近況報告&Res”の続きはこちらからどうぞ
