忍者ブログ

「あもー」BLOG

管理人のつぶやきなど。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
劇場版入場者特典第三弾、銀桂ブックマーカーがついに登場です!
よりによって背中合わせのシーンですよ。

15日から配布開始だそうです。これは行くしかあるめぇよ。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
一昨日参加してきました(昨日書いた通りです)。

あちこちの先輩サイトの管理人様方と初めてお会いしました。

あれですね、銀桂ファンの人って、綺麗か可愛いかですね(自分除く)驚きました。
ひょっとしたら土銀ファンとか、土沖ファンの方その他銀魂ファンの女の子みなさんがそうなのかもしれませんが、銀桂ファンさんしか知らないもので、お許し下さい。

でね、その場にいた方全員が桂さんファンでした。

当たり前でしょ!と言うなかれ、同じ銀桂ファンでも、関東の方では桂さんより銀さんが好きな方が
多いそうで、逆に関西では、銀さんより桂さんの方が多いそうなのです。

途中増減があって、12~14名の参加でしたが、なんか「神様」が一杯でしたw

私奴は自慢じゃないですが、銀桂界の新参者。
おまけに1日1作品アップというとんでもない管理人だったもんで、余所様をあまり訪問してないもんですから
お名前を聞いたら「おおっ」となるような有名どころさんでも知らないろくでなし。

「あの方は○○で神!」とか「あの方なんか××で畏れ多い!」と伺っても「?」という為体でした。
無知って怖い。
でも、だから無敵なんです。
平気で普通にお話しし、普通に楽しませていただきましたw

あとでみなさんツイッターでフォローさせていただいたりしましたが、実に気さくな神様達で、有難いことだなぁ
と思っています。

いつか、「あの頃の自分はなんて無礼で無鉄砲だったんだろう」と思う日が来るかも知れませんが、
今はそこまで考えないことにします。

今は、沖田をどうするかです。
実は、家に上げる予定はなかったので、ちょっと扱いあぐねています。

でも、近々ちゃんと桂さんちから追い出しますので、屯所に向かわせますので、屯所には土方いますので、
土方を出してやって下さいとコメ下さった方、もうちょっとお待ち下さい…

いつも沢山ぽちをありがとうございます。

映画公開日以降、カウンターの回る方が尋常じゃない気がします。

銀魂人気、桂さん人気が上がってあちこち見て回られている新規の方がおられる証拠かなぁと
劇場版の成功を見るようで嬉しいです。








entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
某サイトの管理人様から1番くじB賞の攘夷銀さんタオルを譲っていただきました。

ふっかふかのもっふもふです。
ヅラさんなら喜んですりすりや抱き抱きしそうな肌触り。

大事に大事に抱え込む可愛いヅラさんの妄想でお腹いっぱいになりましたw
これお布団に敷いてシーツ代わりにしている人もいそうだなぁと痛いことも考えました。
あ、私じゃないですよ、私はヅラさん派だし、例えタオルがヅラさんの絵でも、やらないと
思います…多分…
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
http://members3.jcom.home.ne.jp/nawasuta/index.htm

こちらで、あの佐藤さんが描かれたヅラザベスの没絵が見られます。
今だけかもしれないのでお急ぎ下さい。
拡大も出来ますよ。

もう一つ。

VOMIC見られなかった方、配信が始まっています。

http://vomic.shueisha.co.jp/gintama/

声優さん達のトーク付きです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
公開初日から随分経ったので、全開と違って堂々とネタバレ。

8日、関西銀桂会の前に梅田ブルクで劇場版を見ました。
11時の部と13時の部、連チャンw

さすがに満席ということはなかったですが、真ん中の良い席はほぼ埋まっていました。
両脇を女の子同士のペアに挟まれ一人淋しく(はなかった)鑑賞。

確認出来ました!ヅラさんのカウンター。
めちゃ漢前すぎます!格好良すぎます。

画面の前方でのわかりやすいシーンなのに、どうして1回目で気付かなかったのか不思議。
そのシーンを見逃した1回目が勿体なくてたまりません。

3回目ももちろんそのシーンをガン見です。
桂さんを目で追うので精一杯で、銀さんの方がまだ追い切れていません。

銀さんが長槍を持っているのは確認出来ましたが、小刀はまだです。

お尻を触っていたのは間違いなかったですw 思いっきり触ってましたw

あと気付いたんですが、銀さんとヅラさんが背中合わせというか並んで、共闘シーン冒頭でポーズを決める時、
珍しくヅラさんの方が画面の前面でなかったですか?
大抵、銀さんが前の方で、ヅラさんが後なのに、ヅラさんが前にいるように思えました。

これもひいき目かもしれないので、4回目で確認とってみたいと思います。

13時の回は、家族連れもいらしたようで、お父さんらしき方の声が大きく響いていたのが印象的でした。
いつもなら黄色い声だけ何で、新鮮。

あ、銀桂てきには関係ないんですが、銀さんとヅラさんのあまりの強さにびびる天人の中に、可愛い
クマさんっぽいのが混じっているのが何気に気になっています。

劇場版、盛況なので、15日には入場者特典第三弾も開始になるようですし、まだまだこの熱は続き
そうです。








entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
plugin_top_w.png
独り言
銀桂ファン様にフォローされると嬉しい
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
よろしければ愛の一押しを
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
HPに戻ります
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ようこそ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 「あもー」BLOG by バン(卍) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]