忍者ブログ

「あもー」BLOG

管理人のつぶやきなど。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
さきほどアップした記事に、いつも通り「続きはこちらから」で、レスページに
飛べるように設定していたんですが、どうも不具合か何かで上手く表示できない
みたいなので再度チャレンジ

PR
”お返事です”の続きはこちらからどうぞ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
いつも拍手やコメントをありがとうございます。
辺境地にお越し頂いただけでなく、その一手間をかけて下さるお気持ちに感謝です。

レス不要でコメント下さった方々もありがとうございます。

自分では「うーん?」と思っている「ニルアドミラリ」と「よろヅラ部」にいつも以上に
ポチ&コメントをお寄せいただけて、とても励みになりました。

続いてレスを
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
「鳥と名と」27話目、なんとか書き終えました。

取りあえず20話位から読み返しながら書き進めましたので(自分で書いたとはいえディテールなんて
すっかり忘れてる場合があります故…)、いつもより時間がかかってしまいました。

要するに、それだけ久し振りすぎ、ということなのですね。

確かに、26話から随分間が開きました。
その間、続きをーと言って下さった方々、どうもありがとうございました。

あまりにも更新を滞らせてしまうと、自サイトを開くのも億劫になるたちでして…。
夏休み明け、9月1日に学校に行くのがちょっと嫌かなぁと軽い登校拒否になる感じかも(ちょっと違う)。

一旦開いてしまえばなんということはないんですが、最初の一歩が踏み出せずズルズルとーという
こともありがちですので、よいカンフル剤(!)となりました。

明日、もう一度読み直して問題が見つけられなければ、アップします。


続きにResです
”鳥と名と27 & Res”の続きはこちらからどうぞ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
2日。
頭を冷やす期間があって、ようやく新OP・EDとそこそこ冷静に向き合えるようになりましたので、
遅ればせながら簡単に感想などを。

OP

初っ端から真っ赤な空にカラス。
おや、また仔銀と松陽先生?と思ったら、違ってましたね。
(あと、「サスケ」のEDを思い出してしまったのは、私奴がいい年だから)

曇天に次ぐOP詐欺?と思えるほど初っ端から最後までほぼシリアス。

でも、こういうのも確かに「銀魂」の一面ではあるわけで。
表層的なギャグやハチャメチャな世界観の陰に隠されてしまっているだけで。

黒ネコさんは「ヅラ猫さん!」との感想を言われてた方もツイでおられましたが、
私はただの黒ネコさんじゃないかなぁと思いました。
あんま美人じゃなかったしーというのは冗談ですが、あそこでヅラ猫さんだけを
出す理由がないですし。

桂さんの振り向き美人っぷりに完璧にやられてしまいました。
ギャグっぽくないのは久し振り?
コマ送りで鬼オニリピしても、最初から最後まで美人さんでした。
ちょっと憂いと、そして鋭さのある目つきがまたたまりません~。

桂さん以外で気が付いたのは

九ちゃんがいない!(出てました?見つけられなかったんです)
さり気にまた子ちゃんのシルエットが笑える。
カメラ目線でない高杉www

そして

最後ににっこり笑う神楽ちゃん。

彼女だけでも笑顔が見られて本当に良かったです。

他がシリアス一辺倒なだけに、あの笑顔はいつにも増して輝いてました。



ED

和って本当にいいですねー

はんなり。

綺麗な屏風絵に描かれたような面々。

こうしてみると、誰も彼もが美しいです。

それぞれに用意された背景が似合いすぎです。

銀さん・神楽ちゃん(+定春)・新八くんはみんな桜。
枝垂れ桜や八重の違いはあれど、万事屋トリオは仲良く同じタイプ。

近藤さんがまたカッコイイ!
こういう扱いは本当に珍しいと思う、ファンの人、大喜びだろうな。
それとも、物足りないって思うかな。

近藤さんも桜(梅説もあり。でも、枝振りが桜っぽいんけど…)に鷹。

土方さんは花菖蒲。5月生まれだから?
さすがにそんな単純な発想じゃないかw

沖田君は藤。

我らが桂さんは竹。青竹。

以前から抱いていたイメージとピッタリなので、狂喜しました。

流れる髪や、羽織をおさえる指の一本一本が指先まで美しいです。

エリーはドアップで迫力満点。

高杉の牡丹に蝶もお似合い。原作の衣装っぽいです。
そういえばポーズも原作表紙に似ています。これまらカメラ目線ではなしw

もっさんは、「花がない!」とちょっとビックリしましたが、よく見ると、川の流れの中に
光る星々が見えました。
芸が細かいです。
宇宙を旅する男にふさわしいチョイス。

ちょっと不思議なのが神威。

なんで山水画風というか墨絵風?
仙人が修行でもしてそうな雰囲気の山なんですけどw

彼だけは?????????です。


最後、万事屋トリオ(+定春)がしめてくれます。
OPと違って3人とも穏やかなよい表情をしています。定春も笑ってるように見えます。

終わりよければ全てよし。

素適な素適なEDだと思います。



続いてResを




”新OP&ED そしてRes”の続きはこちらからどうぞ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
返信不要でレス下さった方、ポチ下さった方、遊びに来て下さった方、みなさん
どうもありがとうございます。

”お返事ー”の続きはこちらからどうぞ
entry_bottom_w.png
plugin_top_w.png
独り言
銀桂ファン様にフォローされると嬉しい
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
よろしければ愛の一押しを
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
HPに戻ります
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ようこそ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 「あもー」BLOG by バン(卍) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]