「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

土方ver.に比べてかなり書きづらく、やたら無駄に時間がかかったあげく、
書いた後も”ちょっと後味悪い”と思ってしまう話の仕上がりで、今日から明日にかけて
もうちょっと手を入れようとあがいています。
多分、明るい話にはならないので、苦手な方はスルーして下さいませ。


おめでとうございます。永遠の20代後半、羨ましいw
一生美青年のままですね。
ハピバ!的な何かを書きたいと思いながら、なかなか
書けなくて、拍手お礼文予定だった小太郎ちゃんの話を
流用していました。
仔攘夷トリオの中では、実は晋ちゃんが一番子どもらしい
子どもだったんじゃないかと思っています。
ツンデレとまではいかないけれど、ストレートに自分の感情を
表現できない不器用さん(+名家の子息という柵もあったかな?)
なのに、周囲にはばればれーとか、好きな子ほど虐めてしまう
「わかりやすいお子さん」だったのではないかと。
一方、仔桂は周囲に厳しい面もあるけど、基本優しくて、そのくせ
自分には滅茶苦茶厳しい、大人びた(悪い言い方をすれば老成した)
物わかりのよすぎる子どもだったような気がします。
そこが大人としては頼もしくもあり痛ましくもあるんだけど、
でも、思いついたことは即実行したり、口に出したりする真っ直ぐなところ
ー意外とブレーキのきかないところーに子どもらしさがあって、
なんとかバランスがとれているというか……。
褒めてるような褒めてないような微妙な感じですけど、そういう
イメージ。
それがちょっとでも出ている話に仕上がっているといいのですが。
最後になりましたが、土方さんの後日譚に拍手&メッセ、ありがとうございました。
話の中では気の毒なだけだった彼ですが、色々応援していただいて、結構な果報者です。
つづいて御返事を


ハピバSSの更新をしたいところなんですが、折悪しくここ数日激務で……。
でも、なにかはやりたいーと急遽、拍手お礼分の入れ替えように書き上げていた
仔桂のお話を。
明日に日付が変わってすぐくらいにアップしたいんですが、どうなるか未定。
明日中には必ず。
ついでーといってはなんですが、PCサイトのリニューアルもする予定です。
ちょこっとだけですけど。


出来れば昨日更新したかったのですが、1日遅くなってしまいました。
読み返してみて、削ったり足したり削ったりしてる内に寝オチという
為体で。
土方さんじゃないですが、現と夢がごちゃごちゃの曼荼羅模様。
今日1日ぼーっと過ごしました。
おかげで、話自体もなんだかぼんやりとした感じになっていますが、土方さんも
多分、桂さんのせいであれ以降ぼーっとしてそうな気がしていますが、どうでしょう。
「墓のような残酷な」の続編を何パターンかリクいただきましたので、
皆さんまとめてで申し訳ないのですが、土方編に続いて銀時編、桂さん編と
3種類書いていこうと思います。
その3種類を書き終えて、この特異な話を閉じたいと考えています。
出来れば昨日更新したかったのですが、1日遅くなってしまいました。
読み返してみて、削ったり足したり削ったりしてる内に寝オチという
為体で。
土方さんじゃないですが、現と夢がごちゃごちゃの曼荼羅模様。
今日1日ぼーっと過ごしました。
おかげで、話自体もなんだかぼんやりとした感じになっていますが、土方さんも
多分、桂さんのせいであれ以降ぼーっとしてそうな気がしていますが、どうでしょう。
「墓のような残酷な」の続編を何パターンかリクいただきましたので、
皆さんまとめてで申し訳ないのですが、土方編に続いて銀時編、桂さん編と
3種類書いていこうと思います。
その3種類を書き終えて、この特異な話を閉じたいと考えています。
出来れば昨日更新したかったのですが、1日遅くなってしまいました。
読み返してみて、削ったり足したり削ったりしてる内に寝オチという
為体で。
土方さんじゃないですが、現と夢がごちゃごちゃの曼荼羅模様。
今日1日ぼーっと過ごしました。
おかげで、話自体もなんだかぼんやりとした感じになっていますが、土方さんも
多分、桂さんのせいであれ以降ぼーっとしてそうな気がしていますが、どうでしょう。
「墓のような残酷な」の続編を何パターンかリクいただきましたので、
皆さんまとめてで申し訳ないのですが、土方編に続いて銀時編、桂さん編と
3種類書いていこうと思います。
その3種類を書き終えて、この特異な話を閉じたいと考えています。
