忍者ブログ

「あもー」BLOG

管理人のつぶやきなど。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
やっと銀さんのターンです。
なぜか銀さんを出せてホッとしているわたくし…。

なんのかの言っても最後は銀桂です。や、最初から最後まで基本は銀桂なんですけどね。

その上でまえらとからませると楽しいという。

今日は昨日のライブビューイングの名残+バクチ・ダンサーのジャケットにやられました。
もう仔桂と仔銀が手を繋いでるだけで幸せです。

拍手・ご訪問、ありがとうございました。
昨日、遅くまで何度か足を運んで下さった方も本当にありがとう!


PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


25日「一人銀桂祭り」

ただの日記みたいなもんだから読んでも楽しくないと思います。ごめんなさい。
前振りが長いので、「ライブビューイング関連についてだけ」なら、続きからーでみていただけます。

ここはすっとばかして大丈夫。


朝5時起き。
青春18切符を手に京都入り。気分は遠足の朝の小学生並にうきうき。
恥ずかしい大人だ。自覚はあっても止まらない、止められない。

京都駅(北改札)でまずは市営地下鉄のフリーパスを購入。600円也。

スタンプ用紙をラックからとってこわごわ中を確認。
見開きで銀桂夫婦がドーンとすげえバカップルみたいな存在感で
そこにどーんと居て(効果音でもついてそうな迫力!)、予め知ってたくせにあてられたというか、
恥ずかしいというか…幸せでした(本音)。


万一にも皺をつけてはならぬ!という決意で持参していたハードクリアファイルに
大事に挟んでツアースタート。
意外と地味に置いてある高杉をポン!紫色だ。

次のお目当ては、距離の関係で選んだ近藤さん。
短時間で、かつ銀桂夫婦を含めて4種揃えようとするとそうなった。
すまん、局長。

北大路駅(南改札)で無事にシブイ黒色できめている局長をゲト。
今度は烏丸御池に戻り、東西線に乗り換えて太秦天神川へ銀さんに会いに。

青色の銀さんを捕獲すると、今度は二条駅に戻り、JRバスで京都アスニーに。
雨でさえなければ歩くのだけれど、結構強い雨だしおまけに寒かったので。

京都アスニーで念願のヅラさんをゲット。爽やかな(明らかなひいき目)緑色の
スタンプでゴチでした。
夫婦を揃えるの本当に大変で、桂さんはこうやっていつも銀さんを振り回しているんだ!と妄想して
遠回りと寒さと横殴りの雨に耐えた。

同じくJRバスで二条駅まで戻りゴールの烏丸御池駅へ。

そちらでエリーのスタンプを押していただき、ステッカーをいただきました。

物販の開始時刻が心配だったので、ステッカーを愛でる間もなく、新快速で即大阪へ急行しました。

大阪ではまず劇場の下見。
7階まであがってフロアの様子を確認。意外と狭いのに驚いた。
物販が午後5時頃というのをチェックして、ポップコーンをどうするか思案したけど、まだたくさんありそうなので後回しにして
取りあえず昼餉。

「古潭」でラーメンをすすって、ジャンプショップ。
今更ながら「泣けるハンカチ」とカレンダーシール、タブレットケースを購入。
後者は2つともアニメイトで買えなかったので嬉しかった。
ピンバッジ、ヅラさんは売り切れでした。
なんでもキャンペーン中とかで、コースターがおまけについてきた。
…雲雀。
昨春のアニメイトキャンペーンでもほぼ雲雀だらけだったのこのわたくし。
ここでもか、まだくるか雲雀ぃぃぃぃ!!!
私と桂さんの出会いを邪魔しおって!と怨念波を放出していたら、連れに「そもそも桂はない」と
にべなく言われしまいました。


とにかく、欲しい銀魂グッズを全部買って、「まんだらけ」へ移動。
あいにく銀魂で欲しいものはなく、時間調整のみに終始。
昔は(年寄りの昔話は長いぞ)、セル画とかいっぱいあって楽しかったのにCGアニメ全盛だから
ショボイのしかなくて目の保養は出来ずガッカリ。

「Afternoon Tea」でおすすめアフタヌーンティーセットをいただき、会場へ。時刻は15時45分。
物販の予定時刻なんて端から信じてないからね。 疑り深いからね。
twitterで各会場の熱気振りが秒刻みで伝わってきてたからね!早めに言ったけど、呆れるくらい閑散としてて静かでした。

でも、あっという間に同志はあつまり、行列もできはじめ、やはり予定より早く販売開始となりました。
パンフレットを購入して、同じビル内のカンテグランデにて早すぎる夕餉。

満腹になりながら、意地汚くも銀さんのポップコーンセットを買い込んで開場待ちしました。
狭いフロアに人がいっぱいでちょっとスナックセットを持ち込むのが怖かったんですが、みんなお行儀良く
一列入場厳守で一安心でした。

これ、長い前振りです。
怖ろしいことに次が本編!!!

順番バラバラで、思いこみや勘違いがあるかも知れません。
DVDが出るらしいとも聞いていますので、ネタバレになるかも知れませんので「続きから」。
 

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
まだ興奮して頭パーンだから。上手く書けないけど。
生アフレコ銀桂が死ぬ程素敵。

最終回に出番がなかったことを、最初強がって「劇場版でいっぱい出られる(正確な表現ではないです)」
みたいに言っておいて、涙ぐむ桂さん最高に可愛ゆす。

生で攘夷がJOYを歌ってくれた石田さん、レアすぎる。

声優さん達がみんな盛り上げようと一生懸命頑張ってくれてたのが印象深い。

劇場版の映像がメチャ綺麗。

石田さん大人気! 高杉大人気!

ライブ最高、お通ちゃんも最高!!

エリーも来てくれてた。



また明日にでもちゃんとしたのが書けるといいなと思いました。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
なんとかギリギリアップ完了。

これにて土方さんのターンは終了です。
短いですが、もうすぐ日付が変わりそうなので、一旦終了。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
明日は皆様ご存じの通りアニメ銀/魂最終回。そして春祭りですね。

残念ながら両国には行けませんが、ライブビューイングに出掛けます。
ついでに、といったらなんなんですが、京都のスタンプラリーにも挑戦してきます。

そんなわけで、早朝から深夜まで(関西在住ですが、京都・大阪からかなり離れています)不在と
なります。

明日の深夜もできれば星宿の続きか、また子ちゃんの最終話をアップしたいのですが、間に合わないかも
しれませんし、よしんば間に合いそうな時刻に帰宅出来たとしても、体力の限界で、というのもあるやもしれず…。

そのあたり、ご了承下さいませ。

明日は萌えるぜ!
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
plugin_top_w.png
独り言
銀桂ファン様にフォローされると嬉しい
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
よろしければ愛の一押しを
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
HPに戻ります
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ようこそ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 「あもー」BLOG by バン(卍) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]