「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

まずはお詫びを。
PCサイト&携帯サイト双方に、設置した”簡易アンケート”ですが、
携帯の方に不具合があったらしく、メール通知もログ保存も
機能していませんでした。
自分のコメントが一時でも残るのはこっ恥ずかしいので、テスト
送信していなかった私の落ち度です、すみません。
不具合に気付いたときは頭の中真っ白になりました。
顔面はきっと両手を頬に添えていないだけで、ムンクの叫び
そっくりだったのではないかと思います。
もし、アンケートに答えて下さった方やコメントをお寄せいただいた
方がおられましたら、せっかくのご厚意が無駄になってしまったこと
をお詫びいたします。
私も、とっても残念です。
初っ端から躓いてしまいましたが、今後もお時間ございましたらア
ンケートのご協力よろしくお願いします。
携帯の方も今は正常に動いているはずです。
WEB拍手でポチって下さった方々もありがとうございました。
続きにアンケートでいただいたコメントへのお返事を。
アンケートにご協力下さった方、ありがとうございました。
コメントをお寄せいただいた方につきましては、以下にお返事を。
メルアドを書いて下さった方には直接ご連絡させていただく場合もございます
ので、後出しになってしまいますが、ご了承下さい。
琥珀さんへ
顔文字がいつも可愛らしいですね。和みます~。
銀桂(←なんのかのいっても大好きです)
好き同士、同志としてこれからもよろしくお願いします。
わざわざありがとうございました。
すごく嬉しかったです。
猫嬢様
いつも温かいコメントをありがとうございます。
再録本なんておそれおおいというか、活字として残すのが恥ずかしいといいますか、
色々あるんですが、猫嬢様のお陰で、いつか思い切り趣味にはしったコピー本を作れたらいいなぁと
思えるようになりました。
自分でステイプラー使ってガッチャンガッチャンやる程度のコピー本ですが。
新たな楽しみを見つけられた気分です。
感謝!
8月27日に「色彩の~」のコメントを下さった方へ
細かい部分に目を止めて下さってありがとうございます。
余計なことまでだらだら書く悪い癖があるんですが、こういうコメントをいただけると
そんな癖を悪いとばかり思わなくてもよいのかも、と嬉しくなりました。
8月28に2回に「足袋」関係のコメントを2度下さった方へ
「桂だからなぁ」で思わずにやりとしました。そうなんですよね、銀さんをどれだけ
傍若無人で無礼で独りよがりで我が儘な奴(以下略)に書いたSSでも、最終的に相手が
「桂だから」で許されてしまうのが嬉しいというか、桂さんどんだけ銀さん好きよ、って思えてしまう
のが桂さんのすごいところだと思います。
おわかりかと思いますが着物関係の知識はごくごく浅く(付け焼き刃)、お恥ずかしいです。
学んだり、知ったりして感心したことを誰かに伝えたいという子供じみた欲求から
書いてしまいましたので、色々教えていただけて嬉しいです。
小鉤の話は「ビジュアル版 男のきもの大全」(著:早坂伊織)から仕入れました。
着物って、いろんな所に拘りがあって本当に興味深いです。
今回コメントでおお教えいただいた知識を、いつか作中で活かせることが出来ればいいの
ですが……。
また、なにかいたらないところがありましたら、お教えいただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
