「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

珍しく日が開かないで7をアップしました。
久し振りの万事屋トリオで、書き始めると嬉しくなったようです(馬鹿)。
ちゃんと銀さんが出せました。やれやれー
8もこのまま万事屋でいくか、場面を変えるか思案中です。
えっと、ここを読んでらっしゃる方は少ないと思いますし、読まれていても内容を覚えてらっしゃる
方は本当に少ないと思いますので、一応もう一回書いておきますが、「土方誕」のはずなんで、これ。
6月突入決定で、大事な桂さんのお誕生月でもありますが、土方がメインになるはずだったんです。
どこでどう間違えたらやwww
んなわけで、その内土方も出ますのでご了承下さい。
ポチとコメ、色々ありがとうございましたー
続きにResです
久し振りの万事屋トリオで、書き始めると嬉しくなったようです(馬鹿)。
ちゃんと銀さんが出せました。やれやれー
8もこのまま万事屋でいくか、場面を変えるか思案中です。
えっと、ここを読んでらっしゃる方は少ないと思いますし、読まれていても内容を覚えてらっしゃる
方は本当に少ないと思いますので、一応もう一回書いておきますが、「土方誕」のはずなんで、これ。
6月突入決定で、大事な桂さんのお誕生月でもありますが、土方がメインになるはずだったんです。
どこでどう間違えたらやwww
んなわけで、その内土方も出ますのでご了承下さい。
ポチとコメ、色々ありがとうございましたー
続きにResです
千様(反転になっております。お手数をおかけします)
ご丁寧なコメントを頂いておきながら、お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
実は、「ツイ」のことを書いて下さってましたので、フォロワーさんの中にいらっしゃるのかと探して
みたんですが…いらっしゃいません…よね?
フォロワーサンの数は一定していないので、皆さんを把握出来ていないのでもし、間違ってましたら
すみません。
銀さんがお好きのようですが、「わたしもです」(こう言っておかないとあまり信じてもらえない昨今w)。
今回出せてなんだかホッとしました。
次回、まだ銀さんが出てるかどうかは判りませんが(完結までには勿論何度か出てはくるんですが)、
今しばらくお付き合い下さい。また沖田のターンかもしれませんが。
ジャンプ、ありがとうございました。
いただいたコメを先に読ませていただいていたので、寿命を縮めることなく、今週号を手に取ることが
できました。
これでなんで終わりフラグという噂が流れたのか、私的には判りませんが、コミック派なのを一旦やめて、
しばらくジャンプを買い続けて、成り行きを見守っていこうかと思っています。
「鳥と名と」にもお優しいコメをいただき恐縮です。
あまりにも捏造が酷いため、ほとぼりが冷めた頃にぽつぽつとアップしています。
13話以降からは、焦って書いたために不十分なところが多々目立つので、こっそり書き直して
いくかもしれません。
この度は色々とありがとうございました。
昨日13時頃にメルフォよりコメ下さった方へ
ありがとうございます。
教えていただかなければ、気付かなかったと思います>5万越え
いつ越えたのかも知らないとんでも管理人ですが、こんな辺境の地まで来て下さる
皆さんのお陰です。
ありがとうございました。
ご丁寧なコメントを頂いておきながら、お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
実は、「ツイ」のことを書いて下さってましたので、フォロワーさんの中にいらっしゃるのかと探して
みたんですが…いらっしゃいません…よね?
フォロワーサンの数は一定していないので、皆さんを把握出来ていないのでもし、間違ってましたら
すみません。
銀さんがお好きのようですが、「わたしもです」(こう言っておかないとあまり信じてもらえない昨今w)。
今回出せてなんだかホッとしました。
次回、まだ銀さんが出てるかどうかは判りませんが(完結までには勿論何度か出てはくるんですが)、
今しばらくお付き合い下さい。また沖田のターンかもしれませんが。
ジャンプ、ありがとうございました。
いただいたコメを先に読ませていただいていたので、寿命を縮めることなく、今週号を手に取ることが
できました。
これでなんで終わりフラグという噂が流れたのか、私的には判りませんが、コミック派なのを一旦やめて、
しばらくジャンプを買い続けて、成り行きを見守っていこうかと思っています。
「鳥と名と」にもお優しいコメをいただき恐縮です。
あまりにも捏造が酷いため、ほとぼりが冷めた頃にぽつぽつとアップしています。
13話以降からは、焦って書いたために不十分なところが多々目立つので、こっそり書き直して
いくかもしれません。
この度は色々とありがとうございました。
昨日13時頃にメルフォよりコメ下さった方へ
ありがとうございます。
教えていただかなければ、気付かなかったと思います>5万越え
いつ越えたのかも知らないとんでも管理人ですが、こんな辺境の地まで来て下さる
皆さんのお陰です。
ありがとうございました。
PR

この記事にコメントする