「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

今日は空知先生のお誕生日でした。
先生が居て下さらなかったら、銀魂は勿論、銀さんに桂さんもこの世には存在しなかったのですから、
お誕生日のお祝いにもリキが入るというものです。
ツイッターでは、今日はそれぞれのアイコンに「空知ナウ」の帯を付けてお祭り騒ぎです。
アニメーターの方々も参加して、それは賑やか。
おまけに発言内容のあちこちに「空知」という言葉をちりばめています。
どうしてそんなことをするかというと(ツイッターに詳しい方はパスして下さい)、「buzztter」という
ツイッターで流れている人気の語句(要するに、沢山の人がツイッター上で呟いている単語)を
表示して教えてくれるところがあるんですが、そこに常時させようという目論見です。
大成功です。
ずーっと「空知」が表示され続けています。
あと数十分で今日が終わりますので、祭りも終わりですが、ファンが一体になった素晴らしい
企画でした。
続いてレスです
先生が居て下さらなかったら、銀魂は勿論、銀さんに桂さんもこの世には存在しなかったのですから、
お誕生日のお祝いにもリキが入るというものです。
ツイッターでは、今日はそれぞれのアイコンに「空知ナウ」の帯を付けてお祭り騒ぎです。
アニメーターの方々も参加して、それは賑やか。
おまけに発言内容のあちこちに「空知」という言葉をちりばめています。
どうしてそんなことをするかというと(ツイッターに詳しい方はパスして下さい)、「buzztter」という
ツイッターで流れている人気の語句(要するに、沢山の人がツイッター上で呟いている単語)を
表示して教えてくれるところがあるんですが、そこに常時させようという目論見です。
大成功です。
ずーっと「空知」が表示され続けています。
あと数十分で今日が終わりますので、祭りも終わりですが、ファンが一体になった素晴らしい
企画でした。
続いてレスです
皆様から頂きましたリクエストは既にリク頁に記載しております。
お暇な時にでも間違った記載がされていないかどうかチェックして下さいませ。
午前2時頃、PCの方へコメ下さった方へ
新八の突っ込みを気に入って下さってありがとうございます。
お優しいコメを頂いてほんわかしました。
リクも承りました。
いつ頃ーとお約束出来ないのが心苦しいですが、気長にお待ちいただけましたら幸いです。
PCサイトのメールフォームでリク下さった方へ
木戸さんのお話、難しそうですが楽しそうでもあります。
いつになるかは判りませんが、色々勉強してから書かせていただきます。
リク、ありがとうございました。
携帯から昨日23時半頃コメを下さった方へ
「離れなで」「離れても」へのご丁寧な感想を頂き、恐縮しております。
あの話は好きだといって下さる方が多く、実は自分でも気に入っている部類の話です。
オチに注目して下さったのがとても嬉しかったです。
実はあの最後の一文を書きたいがために書いた話だったので。
先に末文だけ出来上がっていたんです。
桂さんのマイペース振り&振り回されている銀さんがツボという過分なお言葉もいただき、
本当にありがとうございました。
携帯から15時半頃にコメ下さった方へ
沖田に期待下さっているとのこと、ありがとうございます。
少しクレームめいたものが来るのではないかと心配しながら沖田や土方は書いているのですが、
彼らを気に入っていただけて、大変光栄です。
温泉や花見の話も気に入っていただけて嬉しいです。
リクもありがとうございました。
力が及ばないかも知れませんが、その内書かせていただくつもりです。
お暇な時にでも間違った記載がされていないかどうかチェックして下さいませ。
午前2時頃、PCの方へコメ下さった方へ
新八の突っ込みを気に入って下さってありがとうございます。
お優しいコメを頂いてほんわかしました。
リクも承りました。
いつ頃ーとお約束出来ないのが心苦しいですが、気長にお待ちいただけましたら幸いです。
PCサイトのメールフォームでリク下さった方へ
木戸さんのお話、難しそうですが楽しそうでもあります。
いつになるかは判りませんが、色々勉強してから書かせていただきます。
リク、ありがとうございました。
携帯から昨日23時半頃コメを下さった方へ
「離れなで」「離れても」へのご丁寧な感想を頂き、恐縮しております。
あの話は好きだといって下さる方が多く、実は自分でも気に入っている部類の話です。
オチに注目して下さったのがとても嬉しかったです。
実はあの最後の一文を書きたいがために書いた話だったので。
先に末文だけ出来上がっていたんです。
桂さんのマイペース振り&振り回されている銀さんがツボという過分なお言葉もいただき、
本当にありがとうございました。
携帯から15時半頃にコメ下さった方へ
沖田に期待下さっているとのこと、ありがとうございます。
少しクレームめいたものが来るのではないかと心配しながら沖田や土方は書いているのですが、
彼らを気に入っていただけて、大変光栄です。
温泉や花見の話も気に入っていただけて嬉しいです。
リクもありがとうございました。
力が及ばないかも知れませんが、その内書かせていただくつもりです。
PR

この記事にコメントする