「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

どうにかこうにかアップしました。
ネタバレというほどでもないのですが、今回最後まで悩んだのは
最後に神社(もどき)を去る時に、仔銀にどういう態度をとらせるか、でした。
もう誰もいない、そもそも神も存在しない偽神社なので、二度と敬意を払う必要はない、と
捉えるか、それともあそこを去る時に、なんとはなしに鳥居に頭を下げたように、例え偽物
だとしても相応の敬意(感謝、というべきでしょうか)を払わせるべきか…。
結果、ああなったのですが、さぁ、どうでしょうか未だに決めかねてはいますw
だらだらだらだらと書き連ねてばかりいますこの「鳥と名と」ですが、松陽先生を
気に入って下さる方が多いのが望外の喜びです。
既に山寺さんの声で脳内再生されますーと仰って下さる方もいらして恐縮至極で。
ちょっと桂さんに似てて欲しいなぁという願望がもろに出ていますが、所詮
ファンの妄想の一つの形として広いお心でお許し頂ければ幸いです。
拍手、コメ、その他色々ありがとうございました。
ネタバレというほどでもないのですが、今回最後まで悩んだのは
最後に神社(もどき)を去る時に、仔銀にどういう態度をとらせるか、でした。
もう誰もいない、そもそも神も存在しない偽神社なので、二度と敬意を払う必要はない、と
捉えるか、それともあそこを去る時に、なんとはなしに鳥居に頭を下げたように、例え偽物
だとしても相応の敬意(感謝、というべきでしょうか)を払わせるべきか…。
結果、ああなったのですが、さぁ、どうでしょうか未だに決めかねてはいますw
だらだらだらだらと書き連ねてばかりいますこの「鳥と名と」ですが、松陽先生を
気に入って下さる方が多いのが望外の喜びです。
既に山寺さんの声で脳内再生されますーと仰って下さる方もいらして恐縮至極で。
ちょっと桂さんに似てて欲しいなぁという願望がもろに出ていますが、所詮
ファンの妄想の一つの形として広いお心でお許し頂ければ幸いです。
拍手、コメ、その他色々ありがとうございました。
PR

<< ようやく(ちょっと泣き言注意)
HOME
鳥と名と27 & Res >>
[379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369]
[379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369]
この記事にコメントする