「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

性懲りもなくトッシーです。
今回は土方さんにほんのちょっとだけ良い思いをしていただける予定です。
以前からタイトルが上手くつけられない!とぼやき続けていますが、今回も同じで、
のたうちまわって、コレという為体。
あれですね、おしゃれな感じだの、格好いいのだの衒学的のだのーと見栄を張って
考えようとしても、無駄無駄です。
かといってシンプルにーとなるとこれまた語彙力がないせいで浮かばない。
最近はタイトルだけでなく、結びにも悩むようになりました。
どう終わらせればいいか、どうしめればいいか、にも悩むようになりました。
昨日終わった「philtre d'amour」は、科白を最後に持ってきてしまいましたが、その直前の
一文を自分ではとても気に入っています。
気に入っているお話しでぽちをいただけるとより一層嬉しくなります。
押して下さった方、お手間をお掛けしていますが、本当にありがとうございました。
今回は土方さんにほんのちょっとだけ良い思いをしていただける予定です。
以前からタイトルが上手くつけられない!とぼやき続けていますが、今回も同じで、
のたうちまわって、コレという為体。
あれですね、おしゃれな感じだの、格好いいのだの衒学的のだのーと見栄を張って
考えようとしても、無駄無駄です。
かといってシンプルにーとなるとこれまた語彙力がないせいで浮かばない。
最近はタイトルだけでなく、結びにも悩むようになりました。
どう終わらせればいいか、どうしめればいいか、にも悩むようになりました。
昨日終わった「philtre d'amour」は、科白を最後に持ってきてしまいましたが、その直前の
一文を自分ではとても気に入っています。
気に入っているお話しでぽちをいただけるとより一層嬉しくなります。
押して下さった方、お手間をお掛けしていますが、本当にありがとうございました。
PR


中途半端な終わり方かも知れませんが、あれで一旦完了です。
お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
多分、自分が不完全燃焼なので、続きを(18禁しかあり得ませんね)いずれ書くつもりです。
ラストの二文、順番をどうするかで最後まで悩みました。
銀さんの科白を前にするか、ラストにするか。
取りあえずああいう風に落ち着きましたが、こそっと突発的に変えてしまうかもしれません。
浸透圧や、玉響なども、思いついたときにちょこちょこ変えている部分があります。
その度に誤字や脱字が見つかるのが情けないです。
また、明日から新しい話をアップしていきます。
今までと違って順番通りにアップーとはいかずバラバラになるかもしれませんがお許し下さい。
毎日多くのご訪問、ぽちなど、本当にありがとうございます。
少しでも「萌え」の共有・共感をしていただけているなら幸いです。
お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
多分、自分が不完全燃焼なので、続きを(18禁しかあり得ませんね)いずれ書くつもりです。
ラストの二文、順番をどうするかで最後まで悩みました。
銀さんの科白を前にするか、ラストにするか。
取りあえずああいう風に落ち着きましたが、こそっと突発的に変えてしまうかもしれません。
浸透圧や、玉響なども、思いついたときにちょこちょこ変えている部分があります。
その度に誤字や脱字が見つかるのが情けないです。
また、明日から新しい話をアップしていきます。
今までと違って順番通りにアップーとはいかずバラバラになるかもしれませんがお許し下さい。
毎日多くのご訪問、ぽちなど、本当にありがとうございます。
少しでも「萌え」の共有・共感をしていただけているなら幸いです。


ご訪問、ならびに「ぽち」をたくさんいただき、ありがとうございます。
さてさてー
木菟と梟、どっちが可愛いかは異論のある所だと思いますが、頭部がエリザベスのように
まあるくて、なんとなくコロンとしてそうな方を桂さんの好みにしてしまいました。
あしは、木菟の方が「兎」に似ていてふわふわだそうですね。だから、木菟の文字に「兎」が
入っているとかいないとか。
あしだけなら木菟の方がお好みかもしれません。
まぁ、どっちでもいいんですが、相変わらずこういう”どうでもいい”細かい所が気になるもので…。
しかも、そういうことをねちねち書くのが楽しくて止められません。
こう…もっと洗練されてて流れるように読める短い文が書ければ…といつも愚痴っていますが、
道はかなり遠そうです。
今日はオフだったので知人に誘われてデトックス効果のあるというスープをお昼に食べてきました。
いくらなんでも早すぎだろ!と思うのですが、粉吹き芋のようだった顔面が、今はなぜかすべすべに
なっています。
が。
それに伴って、全身の倦怠感がひどいのです。
なんか頭も半分死んでる感じ。
これって、私の体内が毒素成分ばっかで、解毒されたら本体まで危ないってことじゃないだろうな!
と怯えています。
そんな有様でしたが、取りあえず「鳥と名と」を書き進めていました。
多分、後々読み返してみればとんでもない展開になってそうで怖いんですが、書かないことには
はじまらない、あとで一応推敲するし、と言い訳しながらはや10話。
あと2、3話で桂小太郎君と初対面させてあげられそうです。
さてさてー
木菟と梟、どっちが可愛いかは異論のある所だと思いますが、頭部がエリザベスのように
まあるくて、なんとなくコロンとしてそうな方を桂さんの好みにしてしまいました。
あしは、木菟の方が「兎」に似ていてふわふわだそうですね。だから、木菟の文字に「兎」が
入っているとかいないとか。
あしだけなら木菟の方がお好みかもしれません。
まぁ、どっちでもいいんですが、相変わらずこういう”どうでもいい”細かい所が気になるもので…。
しかも、そういうことをねちねち書くのが楽しくて止められません。
こう…もっと洗練されてて流れるように読める短い文が書ければ…といつも愚痴っていますが、
道はかなり遠そうです。
今日はオフだったので知人に誘われてデトックス効果のあるというスープをお昼に食べてきました。
いくらなんでも早すぎだろ!と思うのですが、粉吹き芋のようだった顔面が、今はなぜかすべすべに
なっています。
が。
それに伴って、全身の倦怠感がひどいのです。
なんか頭も半分死んでる感じ。
これって、私の体内が毒素成分ばっかで、解毒されたら本体まで危ないってことじゃないだろうな!
と怯えています。
そんな有様でしたが、取りあえず「鳥と名と」を書き進めていました。
多分、後々読み返してみればとんでもない展開になってそうで怖いんですが、書かないことには
はじまらない、あとで一応推敲するし、と言い訳しながらはや10話。
あと2、3話で桂小太郎君と初対面させてあげられそうです。


急にバイトがなくなったので、近頃では珍しい時刻にアップしました。
やっとラスト2話まできました。
早い段階でネタバレしている話をずるずる引っ張るのは気が引けるのですが(そのせいで
「鳥と名と」がすすまないのです)、お付き合いいただけありがたく思っています。
それどころか、ぽちまで押して下さって、本当に感謝しています。
でも、たまにはベタなのもいいです…よ…ね?
3Zの京次郎さん、なんとか1話分を書き終えました。
中途半端な終わり方になってしまったので、取りあえず6月のお話しは続き物になりそうです。
まだ銀さんの記憶喪失話を書いていないのでなんとか書いてみたいんですが、
他サイト様で神のようなお話しを読ませていただいていますので、自分なりにどう料理すれば
「らしい」話になるか模索中です。
リク作品の「日本の夜明けDVDを見るご実家の方々」の為に改めて独占インタビューの回を
アニメで見直したりしているのですが、あの小首を傾げるところがやっぱり可愛くてたまりません。
何度も見直してしまい、そこから先に進まないという無間地獄状態です。
意外な落とし穴があって、クリアするのが一番難しいリクになるかもしれません。
気長にお待ちいただければ、と思います。
やっとラスト2話まできました。
早い段階でネタバレしている話をずるずる引っ張るのは気が引けるのですが(そのせいで
「鳥と名と」がすすまないのです)、お付き合いいただけありがたく思っています。
それどころか、ぽちまで押して下さって、本当に感謝しています。
でも、たまにはベタなのもいいです…よ…ね?
3Zの京次郎さん、なんとか1話分を書き終えました。
中途半端な終わり方になってしまったので、取りあえず6月のお話しは続き物になりそうです。
まだ銀さんの記憶喪失話を書いていないのでなんとか書いてみたいんですが、
他サイト様で神のようなお話しを読ませていただいていますので、自分なりにどう料理すれば
「らしい」話になるか模索中です。
リク作品の「日本の夜明けDVDを見るご実家の方々」の為に改めて独占インタビューの回を
アニメで見直したりしているのですが、あの小首を傾げるところがやっぱり可愛くてたまりません。
何度も見直してしまい、そこから先に進まないという無間地獄状態です。
意外な落とし穴があって、クリアするのが一番難しいリクになるかもしれません。
気長にお待ちいただければ、と思います。


バレンタインから一夜明けましたが、二人はまだちょっとごたついています。
もうゴールは見えてきましたので、もうしばらくご辛抱下さい。
すったもんだしながら猫の話を書いてみました。
webclapのお礼用にするか、そのままアップするか思案中です。
3Zの方は、京次郎さんが動かしにくくて進んでいません。
今は幼少トリオを書きたくてうずうずしているんですが、そうなると「鳥と名と」を終えておいた方が
いいので、そっちも手をつけ始めました。
二兎を追う者はーとはよくいったものです。
ご訪問ならびに「ぽち」をありがとうございます。
ぽちの方の御礼文もそろそろ替え時なのでしょうが…。
もうゴールは見えてきましたので、もうしばらくご辛抱下さい。
すったもんだしながら猫の話を書いてみました。
webclapのお礼用にするか、そのままアップするか思案中です。
3Zの方は、京次郎さんが動かしにくくて進んでいません。
今は幼少トリオを書きたくてうずうずしているんですが、そうなると「鳥と名と」を終えておいた方が
いいので、そっちも手をつけ始めました。
二兎を追う者はーとはよくいったものです。
ご訪問ならびに「ぽち」をありがとうございます。
ぽちの方の御礼文もそろそろ替え時なのでしょうが…。
