「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

昨日はいつもより多くの「ぽち」をありがとうございました。
リク作品の完結を労っていただけたようで、大変ありがたく思っています。コメントもありがとうございました。
お返事は後程。
今日からあちがちなバレンタインデーネタです。
甘い仕上がりにはなっていませんが、銀さんがちょっと恥ずかしい奴かも、です。
これも10話位になるので、間に短編を挟み込もうと思ったんですが、読み返してみると、やっぱり
土方さんの扱いが…(以下略)。
なので、またwebclapのお礼用にでもーと、しばらくの間放置決定です。
続いてレス、です
リク作品の完結を労っていただけたようで、大変ありがたく思っています。コメントもありがとうございました。
お返事は後程。
今日からあちがちなバレンタインデーネタです。
甘い仕上がりにはなっていませんが、銀さんがちょっと恥ずかしい奴かも、です。
これも10話位になるので、間に短編を挟み込もうと思ったんですが、読み返してみると、やっぱり
土方さんの扱いが…(以下略)。
なので、またwebclapのお礼用にでもーと、しばらくの間放置決定です。
続いてレス、です
PR
”「philtre d'amour1」とRes”の続きはこちらからどうぞ


終わりました。
スラップスティックに終始してしまいましたが、こういうドタバタ系か18禁かが自分には
書きやすいよなぁと実感しています。
甘く切ない、だの、痛いだの、ゲロ甘(まだこういう言い方するのかな?)なんてのにちょっと
憧れます。
とにかく、ダラダラにお付き合い下さってご訪問下さった方々、ぽちの手間をかけて下さった方々に
いつものようにありがとうございます、と言わせていただきます。
明日からは土方さんとヅラ子さんの短編か、バレンタインのお話し(これもちと長め。
しかもまだ未完結)のどちらかになると思います。
スラップスティックに終始してしまいましたが、こういうドタバタ系か18禁かが自分には
書きやすいよなぁと実感しています。
甘く切ない、だの、痛いだの、ゲロ甘(まだこういう言い方するのかな?)なんてのにちょっと
憧れます。
とにかく、ダラダラにお付き合い下さってご訪問下さった方々、ぽちの手間をかけて下さった方々に
いつものようにありがとうございます、と言わせていただきます。
明日からは土方さんとヅラ子さんの短編か、バレンタインのお話し(これもちと長め。
しかもまだ未完結)のどちらかになると思います。


ラストまで後1話です。
ぶっちゃけ11話で終わっておいてもなんとかなりそうな感じなんですが、このグダグダ感が私奴と、
私奴の書く銀さんの悪い所です。
今日は「ヅラ小太郎好きさんへ50の質問」の回答もアップしてみました。
昨日で拙サイトが10000越えしたらしくて、お知らせメールをいただきました(教えて下さった方、
ありがとうございました)ので、その記念にと思って大慌てで回答しました。
山崎の誕生日と重なったのも嬉しかったです。
今、カウンターを確認しましたら、「10,249」でした。
延べ人数ですが、こんなにたくさんの方々に来ていただいていたのだなぁ、と驚きました。
この数字を作り出して下さった皆々様にいつも以上の感謝を。
そして、ぽちを押して下さった方々の、その一手間を掛けて下さったお気持ちにも感謝いたします。
ぶっちゃけ11話で終わっておいてもなんとかなりそうな感じなんですが、このグダグダ感が私奴と、
私奴の書く銀さんの悪い所です。
今日は「ヅラ小太郎好きさんへ50の質問」の回答もアップしてみました。
昨日で拙サイトが10000越えしたらしくて、お知らせメールをいただきました(教えて下さった方、
ありがとうございました)ので、その記念にと思って大慌てで回答しました。
山崎の誕生日と重なったのも嬉しかったです。
今、カウンターを確認しましたら、「10,249」でした。
延べ人数ですが、こんなにたくさんの方々に来ていただいていたのだなぁ、と驚きました。
この数字を作り出して下さった皆々様にいつも以上の感謝を。
そして、ぽちを押して下さった方々の、その一手間を掛けて下さったお気持ちにも感謝いたします。


これで乾さんの出番は終わりです。
基本、オリキャラを出すのは苦手です。
筆力があってキャラを作るのが巧い方とはまた別の話で、あくまでも私個人の話ですが。
なので、もし出す必要があってもなるべく空気みたいな存在の薄い奴にしたい、とまず考えます。
乾さんは名字が覚え易いのが難点でした(だから、本当は山本とかにしたかった)。
それでも今日でやっと区切りがついたので、あとは銀さんと桂さんの二人でグダグダやってもらいます。
最近、携帯で見て下さる方の方がPCで見て下さる方より多いようで驚いています。
携帯の方は改行とかが随分適当になっているので恐縮です。
どちらの画面を見て下さってるにしろ、ご訪問いただけて光栄です。
「ぽち」もありがとうございます。
今日、久し振りにその「ぽち」のお礼作文を入れ替えました。
「隻影」完結です。
こちらの方もお付き合い下さってありがとうございました。
相変わらず土方さんがアレで申し訳ないです。
基本、オリキャラを出すのは苦手です。
筆力があってキャラを作るのが巧い方とはまた別の話で、あくまでも私個人の話ですが。
なので、もし出す必要があってもなるべく空気みたいな存在の薄い奴にしたい、とまず考えます。
乾さんは名字が覚え易いのが難点でした(だから、本当は山本とかにしたかった)。
それでも今日でやっと区切りがついたので、あとは銀さんと桂さんの二人でグダグダやってもらいます。
最近、携帯で見て下さる方の方がPCで見て下さる方より多いようで驚いています。
携帯の方は改行とかが随分適当になっているので恐縮です。
どちらの画面を見て下さってるにしろ、ご訪問いただけて光栄です。
「ぽち」もありがとうございます。
今日、久し振りにその「ぽち」のお礼作文を入れ替えました。
「隻影」完結です。
こちらの方もお付き合い下さってありがとうございました。
相変わらず土方さんがアレで申し訳ないです。


今日もいつもより少しだけ早い時刻にアップすることが出来ました。
自分的にこっぱずかしい内容なので、ちゃんと読み返さなかった為です。
大抵夜の内に書いているんですが、「夜に手紙を書いてはいけない。感情的になりやすいから」と
言われるように、私奴の場合、本当に夜に書いたものを、お日様の高い時間に読み直すと「はぁぁ?」
となることが多い気がします。
でも、日中は直す時間がないので、昼間に変だろこれ!と思った箇所を覚えておいて夜に直すんですが、
今回は、それがあまり出来なかった感じです。
直してこれ?
と思われるかも知れませんが、はい、そうです。直す前はもっと酷かったんです。
自分で書いておいて恥ずかしいもへったくれもなくて、どんなカマトト?と思わないでもないですが、
まだ18禁のほうがマシです。
ここら辺の感覚は自分でも不思議ですが、ある程度突き抜けちゃえば気が楽というか…。
一応この第9話で、一旦区切りがつきます。
後4話、お付き合い下さい。
いつもながら「ぽち」を押して下さる方々やご訪問下さってる方々に感謝します。
