忍者ブログ

「あもー」BLOG

管理人のつぶやきなど。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
残念だけど、いい終わり方でした。そう思います、アニメ銀魂。
ストックがたまったら再開の希望は捨てません。

ハタ皇子やじいが出てきて嬉しかったです。
もちろん、桂さんもいっぱいで。
銀さんの後というか、土方の隣でVサイン出してるウザ可愛さは天下一品です。

原作の方で、色々アレでも、アニメで幸せそうで楽しそうなあの子を見ると、
もやもやも吹き飛びますw

原作は……コミック派なので詳しくは知らないですが、「銀さんを追い詰めたい時」、
空知先生は、桂さんを登場させないんだなぁと。

猫とか、爺とか、いきなりなっちゃうと心が折れそうなシチュで、銀さんがあの強気の
姿勢を崩さないためには、何事も動じない幼馴染みを配置。
けど、精神的に追い詰めたい時は、配置しない。

そういうこだわりがあるような気がします。

それと、先生の死について。
晋ちゃんが一番可哀相だ、と初めて思いましたw
そりゃ、ぐれるわ、と。
ずーっと「先生、先生」言ってるのは、本音だったのだと。
だからこそいっそ清清しいなぁと。

それなのに、自分より先生との繋がりが濃かった(と思われる)銀時は、のほほんと
暮らしてるわけで、キーッ!ってなるのも、気持ちわかるわ。
紅桜なんて、思い返したら、ほんと、不憫。
だって、ヅラさんにまで「一番辛い、奴が耐えてるのに」なぁんて、言われたら、
「一番辛いのおれだから!」って言いたくもなるはずなのに、耐えてるんだもん。
きっと涙目になってたよね、晋ちゃん。

アニメでもいい味出してたよね。
オチは見えてたけど、桂さん同様、ああいうシーンがあればこそ、なんだか
救われる気になりました。

あ、珍しく晋ちゃんの話メインになっちゃって。

返信不要コメント&ポチって下さったみなさん、ありがとうございました。

アニメが(一旦)終わろうとも、原作でどれだけ桂さんがネタキャラ扱いオンリーに
近かろうと、銀桂は不滅!
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
管理人のみに閲覧を許可する場合チェックを入れて下さい。
plugin_top_w.png
独り言
銀桂ファン様にフォローされると嬉しい
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
よろしければ愛の一押しを
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
HPに戻ります
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ようこそ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 「あもー」BLOG by バン(卍) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]