忍者ブログ

「あもー」BLOG

管理人のつぶやきなど。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
バイトに行く前に感想をちょこっと(書いてみたら意外と長かったごめんなさい)。
戻ったら、「浸透圧」の最終話アップします。

北斗の拳もどきOP(歌だけ)気に入ってるのかな?
EDで始まった。一応長編扱いで特別ED有りみたいなので、期待。
提供の所で赤フン銀さん。こうくるのか!
しかし、アニメの銀さんはガタイがいい。

沖田君のアップ、顔が微妙。
上手な作監、映画にとられてるの?と素人心配をしてみる。
Sパン、赤文字だった!なんか勝手に青のイメージをしていたので驚く。

そうだね、近藤さんはフルティン込みでその順位だよね。
ヅラさんだって、放尿、聖水込みだけど。
お妙さんの「フルティン」、アクセントが強烈。

土方・ヅラさんW裏声、ちょっと微妙かな。ヅラさんは抑え気味な気がする。

アイキャッチが相変わらず素敵。

桂さん超まとも発言。それって、来期もアニメがあるかもしれないって期待しちゃう発言じゃないっすか!
いい話してるのに、だんだん自分のキャラかぶりの心配し始めちゃったよ、この人。
しかも女の子キャラと。誰も突っ込まないところが怖い。認めてるのか、呆れるのか?

九ちゃん、ヅラさんだと結構「保った」。
竜宮編でなじみの相手だったから?男をあんまり感じさせないから?背後からだから?
でも、桂小五郎ってそんなにテストに出るっけ?どっちかというと木戸孝允のほうじゃないのかな?
教科書による?

おいおい、ドラゴン紫龍だよ。いいのか?
そういえばペルー人に紫龍の大ファンがいて、頼まれてフィギュアを送ったことあるよ、ペルーに。
すごいよね、日本アニメ。
ああ、なんだか鈴置さんを思い出してしまった。合掌。

おおい!お妙さん「二期に向けてうずうず」って、なんのアニメの話してんの(笑)?
今更ながら、なんでもありだよね、このアニメ。

土方さんの近藤さんへの思いは熱い!
沖田の近藤さんへの評価もある意味すごい(笑)!

さっちゃんのツッキーへの怒濤の突っ込み、怖くて最高!女のどろどろしたとろがよく出てる。
でも、銀さん、なんでそこで碇司令官?なんで女子校の雰囲気知ってるの?

エリーと定春のWおっさん来た!BGMはまたも北斗もどき。
二足歩行の迫力を見よ!
Wおっさんの破竹の勢いで、土方さんもヅラさんもやられたっぽい。Wおっさん最強伝説の始まり。

人気下がっても、新八よりまだ上位の銀さんに笑える。

ああ、碇司令官ここにいたんだっけ。で、さっきの銀さんの発言があったのか(←鈍い)。
レッツパーリと同じタイプのネタね。

新八くん、銀さん大好きだな。土方さんの近藤さんへの思いと張れる。

いい話っぽくまとまりそうだけれど、そこはそれ、銀アニメ。きっともう視聴者の誰も騙されない。
やっぱ、そうなる。新八、山崎さん可哀想。
銀さん、ひど。
土方さんも山崎さんには平気で酷いことする。
お妙さんも弟をなんだと思ってるのか。
集団の中にヅラさんがいない。この隙に逃げたか?と思うけれど、ツッキーもいない。
二人でキャラかぶりの件でバトってるのか?それとも、一応「よい子」的ポジションで二人を隔離
しておきたい思惑があるのか?

ED、下位からの発表。めちゃくちゃ嬉しいこの配慮!
カツーラさんにヅラ子までいるよ。ヅラ子とパー子は順位高い。

携帯サイトの方でも、下位キャラ限定の人気投票があって、今日結果発表でした。
1位はジャスタウェイで→また子→鴨→さっちゃん→京次郎→たま(以下略)でした。
器物に負けたと言われてしまったさっちゃんはここでも器物に負けていました。




PR
entry_bottom_w.png
<< 「浸透圧」7   HOME   「あとみよそわか」をup >>
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
plugin_top_w.png
独り言
銀桂ファン様にフォローされると嬉しい
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
よろしければ愛の一押しを
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
HPに戻ります
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ようこそ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 「あもー」BLOG by バン(卍) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]