「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

先週末、銀桂同志と一緒にまた上映会やってきました。
今回はイボヅラ子さんとTV版紅桜がメイン。
で、前々から気になっていたことを一つ。
年賀状の回、「万事屋さん(みなさん)」宛の葉書が多い中、桂さんのは「坂田 銀時」様宛になってます。
「やっぱり自分がいらないの?」と訴えるのに銀さんを選ぶってどうよ?
とも思いますが、一番気になるのは、文字の書き方。
「銀時」より「坂田」の文字が小さいんです、それもかなり。
きっと、銀時銀時言ってるから、「銀時」はすんなり書けたけど、書いてから苗字がいることに気付いて
後で書き足したんじゃなかろうか?って。
なんて莫迦なんだろうって(✿╹◡╹)
ついでに苗字を思い出すのに時間がかかってたらもっともっと可愛いのになぁなんて…莫迦な話。
今回はイボヅラ子さんとTV版紅桜がメイン。
で、前々から気になっていたことを一つ。
年賀状の回、「万事屋さん(みなさん)」宛の葉書が多い中、桂さんのは「坂田 銀時」様宛になってます。
「やっぱり自分がいらないの?」と訴えるのに銀さんを選ぶってどうよ?
とも思いますが、一番気になるのは、文字の書き方。
「銀時」より「坂田」の文字が小さいんです、それもかなり。
きっと、銀時銀時言ってるから、「銀時」はすんなり書けたけど、書いてから苗字がいることに気付いて
後で書き足したんじゃなかろうか?って。
なんて莫迦なんだろうって(✿╹◡╹)
ついでに苗字を思い出すのに時間がかかってたらもっともっと可愛いのになぁなんて…莫迦な話。
PR


昨日は久し振りにサイドをアップ出来てやれやれホッとしております。
例え、三が日が過ぎているにもかかわらず、大晦の(しかも夜!)の話だろうと、
短かろうと、桂さんが出ない銀桂ーのつもりなんです!ーであろうとも。
でも、ついでにーと言ってはなんですが、トップページを弄くったりしてるとムズムズと
欲望がわいてきたのです。
弄りたい。
サイドも!
そもそもが映画成功記念期間限定サイドと銘打ってスタートしたサイトなんで、1日1サイドアップという、
育ち盛りのお子様しか喜ばないような「質より量」のメニューで来てたわけでございます。
ですから、「毎日更新する」というのが大事だったわけで…つまり、そのためにはあれやこれやを
犠牲にしたわけです。
ぶっちゃけると、作品の質とか、質とか、質ですね。
今更?と思われるかも知れませんが、自分でも「あいたたた」な結末で無理矢理収拾つけたような
話も堂々と混じってるわけでして…。
それを何とかしたいなぁと、こう思ったんです。
なんとかした方がいいんじゃないの?
なんとかしてもいいよね?
むしろ、なんとかするべきだよね?
YES! YES! YES!
例え、目の前の敵を押し倒してでも!
というわけわかんない決意をしたんですけどね
以前とあるかたに
「それ、詐欺じゃん」
と言われたことを思い出しまして。
「一旦書き上げた物は誤字脱字ならともかく、いじくっちゃダメだよ。
読み手側がその完結した世界を受け入れてるんだから。
後で書き直されたら困るんだけど!?」
と。
受け入れていただいてるかどうかはわかんないのでこの際置いておくとして、
そういうもんでしょうか。
話しの筋さえ変えなければ、結末が変わらなければ、表現だけ直すのであれば
いいんじゃないかなぁ…
かなぁ
と逡巡しております。
例え、三が日が過ぎているにもかかわらず、大晦の(しかも夜!)の話だろうと、
短かろうと、桂さんが出ない銀桂ーのつもりなんです!ーであろうとも。
でも、ついでにーと言ってはなんですが、トップページを弄くったりしてるとムズムズと
欲望がわいてきたのです。
弄りたい。
サイドも!
そもそもが映画成功記念期間限定サイドと銘打ってスタートしたサイトなんで、1日1サイドアップという、
育ち盛りのお子様しか喜ばないような「質より量」のメニューで来てたわけでございます。
ですから、「毎日更新する」というのが大事だったわけで…つまり、そのためにはあれやこれやを
犠牲にしたわけです。
ぶっちゃけると、作品の質とか、質とか、質ですね。
今更?と思われるかも知れませんが、自分でも「あいたたた」な結末で無理矢理収拾つけたような
話も堂々と混じってるわけでして…。
それを何とかしたいなぁと、こう思ったんです。
なんとかした方がいいんじゃないの?
なんとかしてもいいよね?
むしろ、なんとかするべきだよね?
YES! YES! YES!
例え、目の前の敵を押し倒してでも!
というわけわかんない決意をしたんですけどね
以前とあるかたに
「それ、詐欺じゃん」
と言われたことを思い出しまして。
「一旦書き上げた物は誤字脱字ならともかく、いじくっちゃダメだよ。
読み手側がその完結した世界を受け入れてるんだから。
後で書き直されたら困るんだけど!?」
と。
受け入れていただいてるかどうかはわかんないのでこの際置いておくとして、
そういうもんでしょうか。
話しの筋さえ変えなければ、結末が変わらなければ、表現だけ直すのであれば
いいんじゃないかなぁ…
かなぁ
と逡巡しております。


生きてます。
かなりヘロヘロで、頭の働きはおろか身体の方までちとおかしいですがなんとか、少しずつ
果たさねばならない仕事を片付けています。
今週が一つの山場なので、来週からは人間らしい、もといヅラさんファンらしい生活が
おくれるのではないか、、おくれるだろう、おくれたらいいなぁ、おくりたいなぁ…と願っています。
今、なぜか土ヅラ子の波が来てるんで、文字にしておきたいのですが…。
なにしろ予約していた紅桜DVDを受け取りに行くのも一大事でした。
まだ未開封。
開けたら観たくなるのが人情ですからね。
そんな時間(というより集中出来る頭)が今、からっきしないので(ノдヽ)エーン。
生フィルム、気にはなりますけどね。
ヅラさんだったりしたら、特に仔ヅラさんだったら一発昇天出来るかもしれない位喜ぶとは思いますが、
一生分の運を使い果たすような気もしてかえって怖いかもです。
人間万事塞翁が馬。
でも、正直どんなシーンが入っていてもいいんですよ。
紅桜が映画になった。
しかも銀さんVSにぞたんのバトルシーンではなく、銀桂VS春雨のシーンを新たに書き直して下さったのだし。
その映画を観ることも出来た上に、DVDになって手元に置いておける。
充分幸せです。
背景でもいいです。
攘夷志士のおっさんCでも、空でもいい。
煙だけでも!
いっそ真っ黒でもいい。
ヅラさんの艶やかな髪だと思うことにします。きっとそうですw
真っ白でもいい。
エリーのボディだと思うことにします。そうに違いないです。
いずれ何が入っていたか開封次第ご報告します。
大当たり人物バージョンるなら、マヨか高杉か神威のような気が…。
普段からこの3人には呪われてるんで。
中当たりで万斉、変輩。
大当たり背景で、万事屋外壁w
中当たりで空(遠くに春雨の船とかね)かなぁ。
かなりヘロヘロで、頭の働きはおろか身体の方までちとおかしいですがなんとか、少しずつ
果たさねばならない仕事を片付けています。
今週が一つの山場なので、来週からは人間らしい、もといヅラさんファンらしい生活が
おくれるのではないか、、おくれるだろう、おくれたらいいなぁ、おくりたいなぁ…と願っています。
今、なぜか土ヅラ子の波が来てるんで、文字にしておきたいのですが…。
なにしろ予約していた紅桜DVDを受け取りに行くのも一大事でした。
まだ未開封。
開けたら観たくなるのが人情ですからね。
そんな時間(というより集中出来る頭)が今、からっきしないので(ノдヽ)エーン。
生フィルム、気にはなりますけどね。
ヅラさんだったりしたら、特に仔ヅラさんだったら一発昇天出来るかもしれない位喜ぶとは思いますが、
一生分の運を使い果たすような気もしてかえって怖いかもです。
人間万事塞翁が馬。
でも、正直どんなシーンが入っていてもいいんですよ。
紅桜が映画になった。
しかも銀さんVSにぞたんのバトルシーンではなく、銀桂VS春雨のシーンを新たに書き直して下さったのだし。
その映画を観ることも出来た上に、DVDになって手元に置いておける。
充分幸せです。
背景でもいいです。
攘夷志士のおっさんCでも、空でもいい。
煙だけでも!
いっそ真っ黒でもいい。
ヅラさんの艶やかな髪だと思うことにします。きっとそうですw
真っ白でもいい。
エリーのボディだと思うことにします。そうに違いないです。
いずれ何が入っていたか開封次第ご報告します。
大当たり人物バージョンるなら、マヨか高杉か神威のような気が…。
普段からこの3人には呪われてるんで。
中当たりで万斉、変輩。
大当たり背景で、万事屋外壁w
中当たりで空(遠くに春雨の船とかね)かなぁ。


mixiにも書きましたが今月の予定
2日 午前中授業
3日 夜授業
5日 奉仕作業(清掃)
6日 ボランティア活動(校区内パトロール)
7日 人権集会+夜授業
8日 マラソン大会応援+写真撮影 (学校新聞用)
10日 夜授業
14日 手芸講習会(半分取材)+夜授業
15日 ベルマーク仕分け作業+学校新聞引き取り
16日 午前中授業+午後学校新聞仕分け作業
17日 スクールヘルパー+三者懇談+夜授業
18日 廃品回収
19日 忘年会(これは絶対欠席してやる!)
20日 アンケート用紙作成完了+各担任に配布
21日 夜授業
22日 学校新聞戸別配布完了+教育講習会+講師会
24日 クリスマス礼拝+夜授業
28日 夜授業
15日までの間に、学校新聞の校正2回
17日までに冬期課題作成(倫理・現代社会)
となってます。
15日のDVD,18日の上映会までは死なないw
そして6日の重大発表(もうツイッターで流れてきちゃったので知ってますが)の内容を
楽しみに頑張ります。
更新も、この合間になんとかできたらいいなぁと僕は思いました。
2日 午前中授業
3日 夜授業
5日 奉仕作業(清掃)
6日 ボランティア活動(校区内パトロール)
7日 人権集会+夜授業
8日 マラソン大会応援+写真撮影 (学校新聞用)
10日 夜授業
14日 手芸講習会(半分取材)+夜授業
15日 ベルマーク仕分け作業+学校新聞引き取り
16日 午前中授業+午後学校新聞仕分け作業
17日 スクールヘルパー+三者懇談+夜授業
18日 廃品回収
19日 忘年会(これは絶対欠席してやる!)
20日 アンケート用紙作成完了+各担任に配布
21日 夜授業
22日 学校新聞戸別配布完了+教育講習会+講師会
24日 クリスマス礼拝+夜授業
28日 夜授業
15日までの間に、学校新聞の校正2回
17日までに冬期課題作成(倫理・現代社会)
となってます。
15日のDVD,18日の上映会までは死なないw
そして6日の重大発表(もうツイッターで流れてきちゃったので知ってますが)の内容を
楽しみに頑張ります。
更新も、この合間になんとかできたらいいなぁと僕は思いました。
