「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

随分ご無沙汰しております。
現在形なのにはちょっと訳がありまして…
先月末から、ずっと咳に悩まされていまして、もちろん、通院も治療もしているのですが
いっこうに良くなりません。
はじめは「マイコプラズマ肺炎」という診断で、点滴と注射、そして投薬での
治療が3週間ほど続きました。
完治したかな?と思った頃に、症状がひどくなりまして…。
今度はほんの少しの間とはいえ(本人には長く感じますw)、呼吸が出来なくなるほどなので、
誤診を念頭に置き、総合病院で検査を受けました。
すると、肺炎の症状はなく(治ったのか、はじめから肺炎でなかったのかは謎)、病名も不明。
とにかく、呼吸が止まるのが問題だということで、かなり強い薬を用いての「咳止め」の
治療が始まっています。
でも
薬が切れる時間になると、相変わらず咳がひどく、明日、改めて咽喉科に、それでも
治らなければ呼吸器外科に行くことになっています。
一応仕事もそれなりにやってはいますが、薬の副作用で普段のン倍も頭が働かない
状態です。
とりあえず、PCをあまり触れない、四六時中眠い、ので今しばらく更新はお休みすると
思います。
完治しないまでも、ある程度快復しましたら、今、PCが触れなかったり、待合室でボーッと
している間に思いついた話しをアップしていく予定です。
メールや拍手、コメを下さった方々、また改めましてお礼やお返事をいたします。
いつもありがとうございます。
現在形なのにはちょっと訳がありまして…
先月末から、ずっと咳に悩まされていまして、もちろん、通院も治療もしているのですが
いっこうに良くなりません。
はじめは「マイコプラズマ肺炎」という診断で、点滴と注射、そして投薬での
治療が3週間ほど続きました。
完治したかな?と思った頃に、症状がひどくなりまして…。
今度はほんの少しの間とはいえ(本人には長く感じますw)、呼吸が出来なくなるほどなので、
誤診を念頭に置き、総合病院で検査を受けました。
すると、肺炎の症状はなく(治ったのか、はじめから肺炎でなかったのかは謎)、病名も不明。
とにかく、呼吸が止まるのが問題だということで、かなり強い薬を用いての「咳止め」の
治療が始まっています。
でも
薬が切れる時間になると、相変わらず咳がひどく、明日、改めて咽喉科に、それでも
治らなければ呼吸器外科に行くことになっています。
一応仕事もそれなりにやってはいますが、薬の副作用で普段のン倍も頭が働かない
状態です。
とりあえず、PCをあまり触れない、四六時中眠い、ので今しばらく更新はお休みすると
思います。
完治しないまでも、ある程度快復しましたら、今、PCが触れなかったり、待合室でボーッと
している間に思いついた話しをアップしていく予定です。
メールや拍手、コメを下さった方々、また改めましてお礼やお返事をいたします。
いつもありがとうございます。
PR

この記事にコメントする