「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

更新が遅れに遅れました。
ノロでもインフルでもなかったのですが、家族が次々と風邪に倒れ、
順番に治るのは有り難いのですが、最後の最後、私の番になった時に何故か
一番重いのが当たってしまいまして。
ツイッターをのぞかない日でもinするmixiですら不義理をしています。
すみません。
メールのお返事、その他諸々も滞っておりますが、お許しを。
「鳥と名と」31になります。
現在の銀さん視点と、過去の仔銀視点が紛らわしいというか、それを書き分ける筆力がないと
いいますか、ごった煮のような話ですが、これでも一応終わりに向かってはいるつもりです。
しばらく先生&仔銀にお付き合いください。
ゴールはもちろん、仔桂(多分+仔晋w)です。
今回、久々にこのシリーズを更新するに当たり、過去の30話分のチェックをしてみました。
ざっとでしたが、それでも誤字脱字がたくさん見つかりましたので、気づくことができた分は修正しました。
改行も弄りましたので(基本詰める方向で)、多少読みづらくなっていましたらごめんなさい。
いつか、このサイトを閉じるときが来たら、この話だけはプリントアウトして手元に
残しておきたいと考えていますので、体調が万全になり次第、キッチリと推敲する予定です。
さてさて、「鈍色の」に、コメントを下さった方々ありがとうございました。
返信不要でいただいた分には涙をのんで、返信を諦めさせていただきますが、
本当にありがとうございました、とだけは言わせて下さいませ。お陰様で救われました。
拍手、押してくだあった方々にも深く、御礼申し上げます。
続いてお返事を
2月10日にメッセ下さった方へ
まずはメッセをありがとうございました。
ちっとも読みづらくなんてなかったですよ。
私奴も人様のサイト・作品に感想やメッセをお送りするときは
テンパったりして上手く言葉が出てこなくてもどかしい思いをするので
お気持ちはよく解ります。
幼馴染みコンビの誤解(仰るとおり、”思いこみ”ですね)、桂さんの方は
きっと思いこんだままでしょうけれどー銀さんが素直に白状するわけがないのでwー
結果的に大団円だと思っていただければ幸いです。
銀さんは土方さんと言わず、桂さんが目を合わせる世の全ての野郎に嫉妬してれば
いいと思います。
温かなメッセをありがとうございました。お言葉、身にしみました。
猫嬢様へ(反転文字となっております。携帯なら関係ないみたいですが)
いつもありがとうございます。
もやもや悶々銀さんは”おいしい”ですよねw
土方さんに限らず、一生誰彼構わず嫉妬して、迷惑千万な
ダメ亭主をやってればいいと思います。
