「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

年末は、生まれて初めてけしごむはんこに挑戦し、エリーの年賀状を
作ってみました。
非オタな友人達にもそれで送ってしまうという無茶ぶりでしたが、中に
は(これのどこが蛇?)と思った人もいたんじゃないかと、今になって
後悔中です。ちょっとだけですけどw
賀状といえば、昔JOJOの同人誌を一緒に作った友人から「アニメ見てる!」と
テンションの高いのが送られてきました。
その頃はまだ腐ってなかったのに、なんでこうなった?
おそるべし桂さん。
閑話休題
自分(や周囲も)ちょっとばかりハイテンションで迎えた新年早々、なんでこれ?という感じの、
薄暗いというか、よくわからない話を書いてしまいました。
一応、続きのようなものを書いて(次、になるかどうかはわかりませんが)、
それなりのオチはつけたいと思っています。
最後になりましたが、いつもポチって下さったりアンケ送って下さったり、本当にありがとうございます。
しょっぺぇサイトですが、今年も桂さん萌えでぼちぼちとやっていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
お返事は続きから
1月3日、メッセ下さった方へ
銀さんの駄々っ子ぶりをお気に召していただけてとても嬉しいです。
小心者なので、たまには格好いい銀さんを書かなきゃ駄目なのかな?ーなんてドキドキしながら
書いてるときがあるものですから。
でも、私奴も、どうあがいても桂さんの前では駄々っ子にしか過ぎない銀さんが好きです。
桂さん、頭いいですよね。
原作とかでそういうところは(最近)あまり描かれてませんけど、私たちは知ってますよねw
ちゃんと知ってても、公式でキッチリ描いてくれる機会が少ないので、つい自己補給に走ってしまいがちですが、
銀さんとの扱いのギャップに多少の罪悪感がありまして……いただいたメッセで、そんな差別(区別?)を許して
いただけたようでホッとしています。ありがとうございました。
1月4日にメッセ下さった方へ
はい、読みとっていただけた内容と私奴が考えていた内容とは同じです。
よりを戻したいけど、さすが自分から言い出せるほど図々しくはなりきれない銀さんと、
そんな心中を解っていても、自分からは手をさしのべてやるのは抵抗があるし、
むしろ、新しい生活になじめているなら自分との過去は断ち切ってくれても構わない
と思ってるーでも、攘夷は別wー桂さんとの攻防戦です。
二人はまだ腹の探り合いの時期といいますか、置いていってしまった方の罪悪感VS置いていかれたほうの遠慮
(+意趣返し)みたいな感じです。
本当によりを戻せるのは紅桜の後ではないかと思っていますので、まだそこに到達できていない
不安定な関係にいます。
本当は、これをちゃんと話の中で解っていただけるように書けたらいいんでしょうけど、なにせ表現力と語彙力に
問題があって、なかなか……。
ご迷惑おかけしております。
