「あもー」BLOG
管理人のつぶやきなど。

明日はいよいよ完結編の初日ですね。
もちろん、座席は予約済み。朝一に出陣です。
緊張で、軽く吐きそうです。
前夜祭でもそうでしたが、一緒に行ってくれるお仲間がいなければ、敵前逃亡してた可能性大です。
それくらい、不安でいっぱいで……。
出番は少なくても良い!(っつーか、多分少ないですよね)けど、
キャラのぶれてない桂さんが見たい!それだけです。
晋ちゃんチックな桂さんも、外見だけならぜーんぜんオッケーだし、
中身まで晋ちゃんチックでも、パラレルもしくは世界線が違う世界の桂さんなら
無問題。
普段のままの桂さんが、ちょっとでも登場してくれればそれだけで!
多くを望まなければ、ガッカリ度が和らぐんじゃないかなーなんていう
姑息な考えなんですけどね。
でも、例えどうころんでも、「ごめんよ…まだボクには帰れる所があるんだ… 。こんなに嬉しいことはない
…わかってくれるよね? 」と縋ることの出来る『紅桜』という名作があるのが本当に救い。
閑話休題。
そんな不安が顔を出したか、「軋む日常ー銀時ー」がちょいとばかり後味の悪い話に
仕上がってしまったかもしれません。
苦手な方は華麗にスルーして下さいませ。
続いて御返事を(拍手、コメント、いつもありがとうございます)。


おめでとうございます。永遠の20代後半、羨ましいw
一生美青年のままですね。
ハピバ!的な何かを書きたいと思いながら、なかなか
書けなくて、拍手お礼文予定だった小太郎ちゃんの話を
流用していました。
仔攘夷トリオの中では、実は晋ちゃんが一番子どもらしい
子どもだったんじゃないかと思っています。
ツンデレとまではいかないけれど、ストレートに自分の感情を
表現できない不器用さん(+名家の子息という柵もあったかな?)
なのに、周囲にはばればれーとか、好きな子ほど虐めてしまう
「わかりやすいお子さん」だったのではないかと。
一方、仔桂は周囲に厳しい面もあるけど、基本優しくて、そのくせ
自分には滅茶苦茶厳しい、大人びた(悪い言い方をすれば老成した)
物わかりのよすぎる子どもだったような気がします。
そこが大人としては頼もしくもあり痛ましくもあるんだけど、
でも、思いついたことは即実行したり、口に出したりする真っ直ぐなところ
ー意外とブレーキのきかないところーに子どもらしさがあって、
なんとかバランスがとれているというか……。
褒めてるような褒めてないような微妙な感じですけど、そういう
イメージ。
それがちょっとでも出ている話に仕上がっているといいのですが。
最後になりましたが、土方さんの後日譚に拍手&メッセ、ありがとうございました。
話の中では気の毒なだけだった彼ですが、色々応援していただいて、結構な果報者です。
つづいて御返事を


出来れば昨日更新したかったのですが、1日遅くなってしまいました。
読み返してみて、削ったり足したり削ったりしてる内に寝オチという
為体で。
土方さんじゃないですが、現と夢がごちゃごちゃの曼荼羅模様。
今日1日ぼーっと過ごしました。
おかげで、話自体もなんだかぼんやりとした感じになっていますが、土方さんも
多分、桂さんのせいであれ以降ぼーっとしてそうな気がしていますが、どうでしょう。
「墓のような残酷な」の続編を何パターンかリクいただきましたので、
皆さんまとめてで申し訳ないのですが、土方編に続いて銀時編、桂さん編と
3種類書いていこうと思います。
その3種類を書き終えて、この特異な話を閉じたいと考えています。
出来れば昨日更新したかったのですが、1日遅くなってしまいました。
読み返してみて、削ったり足したり削ったりしてる内に寝オチという
為体で。
土方さんじゃないですが、現と夢がごちゃごちゃの曼荼羅模様。
今日1日ぼーっと過ごしました。
おかげで、話自体もなんだかぼんやりとした感じになっていますが、土方さんも
多分、桂さんのせいであれ以降ぼーっとしてそうな気がしていますが、どうでしょう。
「墓のような残酷な」の続編を何パターンかリクいただきましたので、
皆さんまとめてで申し訳ないのですが、土方編に続いて銀時編、桂さん編と
3種類書いていこうと思います。
その3種類を書き終えて、この特異な話を閉じたいと考えています。
出来れば昨日更新したかったのですが、1日遅くなってしまいました。
読み返してみて、削ったり足したり削ったりしてる内に寝オチという
為体で。
土方さんじゃないですが、現と夢がごちゃごちゃの曼荼羅模様。
今日1日ぼーっと過ごしました。
おかげで、話自体もなんだかぼんやりとした感じになっていますが、土方さんも
多分、桂さんのせいであれ以降ぼーっとしてそうな気がしていますが、どうでしょう。
「墓のような残酷な」の続編を何パターンかリクいただきましたので、
皆さんまとめてで申し訳ないのですが、土方編に続いて銀時編、桂さん編と
3種類書いていこうと思います。
その3種類を書き終えて、この特異な話を閉じたいと考えています。


「墓のように残酷な」 11です。
10は12~15禁程度かと思ってたんですが、「18禁でしょ、あれは」と
友人に指摘されたので、アップしてから18禁の頁に移しました。
その続きの癖に、11は18禁からはほど遠い話になりました。
一応「銀桂」ベースなので、そのへんの念押しをしておいた
方がいいだろう(主に土方さんに、ですが)と、こうなりました。
いくらトッシーに絆されても、銀さんに弱い桂さん、ということで。
でも、それで心が折れるような土方さんではないので、「1度きり
で諦める」とはいかないはずですが。
注意書きにも「この設定はこれっきり」とはっきり書いていますが、
別バージョンの土桂は、また書きたいと思っています。
やっぱり、銀桂ベースにはなりますが……。
10には、いつも以上に沢山のポチをありがとうございました。
(お一人で複数回送って下さった方々がいらした為もありますが)
深く感謝しております。
返信不要でコメント下さった方にも、御礼を。
お返事はいたしませんが、「解ります」とだけお伝えすることを
お許し下さい。


やっと12禁~15禁くらいでしょうか?
多少(かなり?)強引にではありますが、なんとかリク内容に近づけられていればいいのですが。
リクを下さった方が、こちらを見て下さってるかどうかすら謎なので(申し訳ないことに、リクをいただいたのが随分前ですし)、確認できないのが怖いような幸いなようなー。
あと、2話ほどでなんとか終わらせられたら、と思っています。
「墓のように~9」にも拍手を沢山いただき(お一人で沢山押して下さった方がおられましたし)、本当にありがとうございました。
コメントも、一字一句大切に拝読しています。
銀桂サイトだから、もっと批判的なコメントをいただいてしまう覚悟はしていたのですが、「土方さん頑張れ!」というメッセが多いのに、ちょっと驚いています。
続いてお返事を
