忍者ブログ

「あもー」BLOG

管理人のつぶやきなど。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
■■■

「墓のように残酷な」9になります。

相変わらず二人でだらだらさせてしまってますが、次話で15禁程度の進展はあります(やっと)。
第12話では15~18禁に。

土(トッシー)×桂が元々苦手な方、今の話の流れがお好きでない方々は
ご注意いただけますと幸いです。

どんとこい!な方は、今しばらくの間お付き合いくださいませ。

拍手、ありがとうございました。
お一方で何度も押して下さった方が何人もおられたのですが、今度ばかりは
お礼分文が複数あると勘違いさせてしまったからではないかと気掛かりです。
タイトルが悪かったですね。
「晋助の場合」ですから、「小太郎の」とか「銀時の」とかありそうですし。
誤解させてしまったのならすみません。
でも、励ましていただきました、ありがとうございました。

実は、「小太郎の」は勢いで書き上げてあります。
桂さんのお誕生日前後に、お礼文の入れ替えをしたいと思っています。

コメントも、ありがとうございました。
共感したり、目から鱗で驚いたり、感動したりーと色々奮起させていただいて
います。

 

続いてお返事を

PR
”「墓よりも残酷な」9”の続きはこちらからどうぞ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

「墓のように残酷な」8、アップしました。

タイトルについて「ひょっとして死ネタですか?」とのお問い合わせを頂きましたので、少々。

タイトルは苦し紛れにつけることがほとんどで、今回もまさにそうでした。
困ったときは和歌、格言、聖書やなどに逃げるのがパターンで、「墓云々」は
『雅歌』の8章6節「熱情は陰府(よみ)のように酷い」より。

訳によっては、「嫉妬は、墓のように残酷です」だったり「嫉妬心は墓のように
変えられません」、「熱情は、死そのもののように強いものです」だったりします。

簡単に嫉妬、あるいは熱情を表したかっただけなんですが、上手い言い回しを
知らないので、こんなことに。

決して「死ネタ」ではありませんので、ご安心下さい。

前回の更新にも、拍手(お一人で何度も押して下さった方々も)、コメント
いただき、ありがとうございました。
いつも励ましていただいています。

返信不要とのことですので、ある方には「了解です」と、とある方には「大丈夫です」とだけ。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

前話があんまりにもアレな話でしたが、意外にあっさりかつ好意的に受け止めて
いただけたようでホッとしています。

それでも、「銀さんが可哀想」というコメントを多くいただいてしまいましたが、
根底は一応銀桂のままなので、最終話までにはなるべく可哀想さが薄まるように
持ってきたいと思います。
メインテーマは「トッシー×ヅラ子」ですけど、そこはなんとか頑張りたいと思います。

コメント、拍手ぽち、いつもありがとうございます。
返信不要の方々、歯噛みしながら、お返事を見送っております。
(返信、下手くそなのに書くのは好きという困り者でして)本当に感謝、の一言です。

続きにお返事を。

”「墓のように残酷な」7”の続きはこちらからどうぞ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

今朝からカワセミ(ここは田舎ですが、それでも滅多に見られません。鹿や狸には
しょっちゅう遭遇してますが)を見たので、何かいいことあるかな?と思ってたら、
友人から「ベルばら手ぬぐい」なるものを頂きました。
ひょっとして今日のいいことはこれかな?
銀/魂もそうですが、最近は手ぬぐいというアイテムが普通にアニメグッズとして存在
するんですね。
去年某サイト管理人様に連れて行って頂いた「Fate/Zero展」でも、確か売られてましたし。

ー珍しく日常語りなんて不慣れなことをしてしまいましたが、なんかもう、ほんっとー
にすみません!な6話になりました。
ええ、ええ、わかってるんです。かなりグダグダなんです。
アンケ、実は今からガクブルでw
正直、外しておこうか?と姑息なことまで考えました。
けど、それでも、ここにこの類のエピを入れておかないと話を前に進めづらかったので、
苦手な方もおられるとは思いますが、色々と目をつぶってやっていただけると助かります。
目が滑るかもしれませんが、片目でチラ見して頂くくらいでいいかもしれません、はい。

どの面下げて!?と思われるかもしれませんが、ベースは銀桂なんです。
誰がなんと言っても銀桂。
取りあえずトッシー×ヅラ子さん(それでもやっぱり銀桂)の前哨戦のようなもの、
だと思っていただければ。

今回もアンケご協力、拍手をぽちって下さった方々、ありがとうございました。
拍手、複数押しの心意気、有り難く頂戴しました。
温かなコメントも、本当にありがとうございました。

続きにお返事を(リク下さった方へも)

”「墓のように残酷な」6”の続きはこちらからどうぞ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ぐだぐだしてますが、これで多分半分ちょい手前くらいです。
トッシーを書くのが楽しすぎて、つい長くなりがちで反省しています。
次話は珍しく15禁くらいになると思います。
今、二人がいるのは銀さんのテリトリーですから、銀さんのターンということで。
メインはトッシー×ヅラ子さんですが、ベースはやっぱり銀桂(っぽさを出せてなくて
申し訳ないです)という風になりそうです。

そうそう、久しぶりにリクをいただきました。
こんなとろいサイトに恐縮です。
「兄桂」だそうで、いただいたとき、兄?誰?状態でした。
調べてみたら、兄とは神威のことだったんですが、見慣れない言葉に驚きました。
最初「兄、兄、兄?うーーん、あ、将軍様!」でしたw
次は結野アナのおにぃたまかと。

神威って、限定版紅桜の特典フィルムが神威&阿伏兎だった程度の
関わりしかなくて、頭の片隅にも存在してませんでしたので全くの盲点でした。

ドS王子との区別化が難しそうですし、いつになるか解りませんが、トライしてみようと思います。
リクエスト、ありがとうございました。

ありがとうございましたといえば、拍手をぽちって下さった方々も。
毎回、こんなトッシーや銀さんでいいのか?不快に思ってる方がおられたらどうしよう?
とビクつきながら書いているので、励みになります。
一人で複数回押して下さった方々もおられていっそう感激です。

アンケへのご協力にも感謝しております。
今回、返信不要の方が複数人おられてちょっと寂しかったです(感謝の気持ちを
お伝えするのが下手くそな癖に、返信するのは大好きという困り者でw)。

いただいたメッセに直接お返事するのはマナー違反でしょうからひかえますが、どれもとても
有り難く、嬉しく拝読しました。
ありがとうございました。

続きにお返事を

”「墓のように残酷な」5など”の続きはこちらからどうぞ
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
plugin_top_w.png
独り言
銀桂ファン様にフォローされると嬉しい
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
よろしければ愛の一押しを
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
HPに戻ります
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ようこそ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 「あもー」BLOG by バン(卍) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]