忍者ブログ

「あもー」BLOG

管理人のつぶやきなど。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

「がんばってコメ」やポチを下さった方々、ありがとうございます。

すこし間が開いてしまいましたが、「縁」、お陰様でどうにかこうにか完結させることが
できました。

かれこれ5日は前にほぼ終わりまで書いていたんですが、アップする直前まで
話の最後まで銀さんの一人称を貫き通したほうがよかったのかなーなんて悩んでまして。

しかも。
元ネタがあるにはあっても、徐々に元ネタから乖離していき、最終的には面影も残らず、
「え、それが元ネタ?どこが!?」となるのはお約束(?)ですが、今回はそれが著しかったもんですから
(これでいいのか?)と自問することも度々で。

いっそもう少し間を開けて違う話を書いてからーとも思ったんですが、毎日少しずつ増えるコメや
拍手に発奮させられまして、なんとか終えることが出来ました。ありがとうございました。

ところでー

「最近後書きがなくて寂しい」というコメントをいただきました。

確かに、サイトを開設した当初はSSの終わりに「跋」という後書きのような
コーナーを設けてはいました。

一応、そういうのがお嫌いな方のために、行はあけて、反転文字でーという風にしていたんですが
「後書きは言い訳めいて見苦しい時がある」というご意見ー一般論としてですがーを伺って、
(そうかもしれない……)とやめてしまったんです。

けれど、読んでみたい、と思われる方がおられるのであれば、ちょっとだけ書いてみようかな、と。
別ページにまとめて載せるようにすれば、見たくない方の目には入らないだろうと思うのですが
如何でしょうか?

 


 

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

家人の病院通いが落ち着いてくれたので、15日(日)「KOBEポップカルチャープロジェクト」に
銀桂仲間の某管理人さんと行くことが出来ました。

一番のお目当ては、「洞爺湖越後屋」さん。
洞爺湖の木刀やストラップで有名なお店
(会場に向かう途中、木刀らしい包みを持ったお嬢さんとすれ違いました)
が出店されていたので”銀魂洞爺湖木刀ストラップ【第寿弾】”
を購入。
おまけでステッカーもいただきました。

他に傘や帆布のバッグもあって、特に声優の神谷明さんも購入されたというバッグがとても素敵だったので、
おみやげにしようかさんざん悩んだんですが、好みじゃないと言われると悲しいので諦めました。

丁寧に対応して下さったのは、銀さん(赤のカラコンまでされてました)や新八君のコスプレをした
お嬢さん方。

当日はスタッフだけでなくお客さんにもレイヤーさんがいらして、目の保養でした。
そういえば神威&月詠という珍しいコンビーなぜかちっちゃな銀さんと、ちっちゃな
土方(沖田だったらごめんなさい)連れでしたーも。

他に、まどマギの杏子ちゃんの長い槍に驚いたり、初めて見る痛車や鉄人28号のモニュメントに
驚いたりして、楽しい1日となりました。

私奴がそうやって遊んでだ少し前、携帯サイトの方でお世話になっている
忍者ツールさんに障害が発生したらしく、繋がらないというトラブルがありました。
中には全く違うサイトに繋がってしまったというトラブルも報告されているようで、大変だったようですが、
今は無事復旧しているとのこと。
お陰様で今日、無事アップすることが出来ました。
それがまさかの「鳥と名と」ですみません。
しかもいつも以上に冗長で。
最終話まで書き上げましたら、1話から手直しをしていくつもりですが、今はこのままで。

暑い中、ポチって下さったりコメントを下さったりといつもありがとうございます。
「縁」、頑張って終わらせます。


 

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

長々&だらだらと書いてきました「縁」ですが、なんとか次話で終われそうです。
終われるといいな。

14をあげるまでにずいぶん日があいてしまいすみませんでした。
お陰様で体調はすっかりよくなったんですが、今度は家人の具合が良くなくて、
先週4つも病院をはしごしてしまいまして。
そっちのほうも落ち着きつつあって、来週1回MRIに付き添えば、後は21日に
私奴の胃カメラが待っているだけです。

数年前、ポリープが見つかって以来、年に一度は検診を受けるように言われて
からの習慣なんですが、実は(これを言うと変態扱いされるんですけど)滅茶苦茶
楽しみな年中行事なんです。

検査の前にリラックスするための注射(鎮静剤だと思います)ーというのを打たれるんですが、これが
すごくいいタイミングで効くんです。
打たれてすぐでもなく、検査の途中でもなく、私奴の場合、スコープを挿入する直前に
穴の空いたプラスチックのマウスピースを咥えた瞬間、視界が暗転し、次に気づくのは
別室のベッドの上。
検査から30分後くらいでしょうか。無理矢理起こされてやっと目覚めます。
私奴は効き過ぎるらしいので、大抵それから更に30分ほど眠っていていいとお許しが出て、
眠りますw

注射からこの間までがとーっても心地よいのです。
しかも普段の睡眠不足が一気に解消されていいことづくめ。

もちろん、病巣が見つかってないからこそで、変異があったりしたら
「あー、よく眠って気持ちよかった」なんて言ってられないんですけどね。

……なんか変な話になったので、銀桂サイトらしい話題をなにか。

えっと、今週15日、長田というところ(鉄人28号のモニュメントのあるとことです)で
あの「洞爺湖越後屋」さんの木刀の手彫りの実演販売があります。
MRIの結果が悪くなければ、ちょいと見に行こうかなぁ……と思っています。

いつも拍手やコメントを、ありがとうございます。
温かいお心遣いで原作の桂さん不足(による萌不足)を十分補わせていただいています。

続きにお返事を

”「縁」14とお返事”の続きはこちらからどうぞ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

久々に拍手お礼文を更新しました。
ネタが古いですが、急に書きたくなってしまって……。

桂誕SSを仕上げられそうにない代わりに拍手お礼文は
すぐにもアップしそうなことを書いててすみませんでした。

なんとか桂誕SSを仕上げた分、こちらまでなかなか手がまわりませんでした。

確認の為にポチって下さった方がおられたらごめんなさい。

拍手お礼文の更新日をPCなら更新履歴&WEB CLAPアイコンに、携帯なら
トップページの「WEB CLAP」文字の下に明記するようにしておりますので
そちらでご確認いただければ幸いです。

時々お問い合わせいただくのですが、更新履歴とサイトの更新日が
ズレていることがあるようです。
私奴のうっかりミスの場合もありますが、キャッシュが残っていて
古いトップページが表示されている場合があるようです。
ブログに「更新しました」とあるのに、サイトのトップページで確認
出来ない場合は、一度リロードをしていただけるといいかもです。

桂誕、みなさんはいかが過ごされましたか?

拙サイトへのコメントとともに、「桂さんおめでとう」コメントも
いただいたりして、まるで一緒にお祝いできたようで嬉しかったです。

拍手&コメントいつもありがとうございます。
縁の続き、ちまちま書きためておりますので、更新、もう数日お待ち下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
蕁麻疹のせいで結局バイトを休む羽目になったので、無理って言ってましたけど、ヅラ誕SS書き上げました。
無理無理詐欺ですみません。

バイトにいけないと判ってから、ガガガッと書いてしまいまして、語尾の重複とか訂正しきれてないのが
申し訳ないのですが、26日に間に合わせた一心でして……。ご寛恕ください。

今回も一応期間限定アップです。
一旦下げても、また数ヶ月語には企画ページに載っけるつもりですので。
推敲も、その時に。

一足早いですが、桂さんお誕生日おめでとう!
もう、大好きさ!!
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
plugin_top_w.png
独り言
銀桂ファン様にフォローされると嬉しい
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
よろしければ愛の一押しを
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
HPに戻ります
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ようこそ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 「あもー」BLOG by バン(卍) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]