忍者ブログ

「あもー」BLOG

管理人のつぶやきなど。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
続きをどうにかこうにかほぼ書き上げてはいます。

ちょっと読み返すと、先生がエスパー過ぎたり、仔銀が可哀相すぎたりで、このままいくか
手直しするか考え中です。

後々先生の語りに著しく奇妙な点があってはいけないので、今頃になって資料を漁っています。
元々荒唐無稽な話には違いないのですが、ちょっとは「らしさ」が欲しいというしょーもない欲が
ありまして。

そんなこんながスムーズに行けば、明日もしくは明後日アップ出来ると思います。

バトンの方も、新たにお願いして(それを脅迫と人は言う…)更にお二方に回す事が出来そうです。

きっと皆さん素適な回答をして下さるので今からワクワクしています。


仔銀へのエール&ぽち、等々たくさんありがとうございました。
ブログ&サイトを運営されている方々には近々直接お礼に伺うつもりです。

あ、管理人の体調へのお気遣いもいただき、恐縮です。
入院前と同程度にすっかり回復とはいきませんが、ぼちぼち体力がついてきている気がします。

ちゃんと小太郎君に会わせるまで書き上げますので、気長にお待ち下さいね(´ー`A;) 。


PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
アップ完了しましたー。

誤字脱字チェックをしていると、つい書き直したくなって手を入れていたらこんな時刻に。
いつものことなんですが、加筆していたら一晩ねかせた意味がないんじゃないかと自分でも思います。

語彙力が少ないことになっている仔銀にどこまで心情表現をさせるか、松陽先生にどれだけ平易な言葉遣いを
させるかでいつもきゅうきゅうしています。

初めから読み直すと、変な所もあるんだろうなぁと思いながら、気にすると先に進めなくなるので、見直しは我慢しています。
いずれ最後まで書き上げた時に、最初から読み直して、改めて手を入れてみたいと思っています。

ぽち(拍手のことですーどういう意味ですか?とたずねられましたのでー)や返信不要での励ましのコメ、本当に
ありがとうございます。

本当ですね、気付かないうちにひっそりと10万HITしていましたね。
どうやら先週くらい?
カウンターをチェックしない管理人でスミマセン。
キリリクもなーんもない、しかもあんなちっちゃなカウンターを見て教えて下さった方、おりがとうございました。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先ほど続きの1話を書き終えました。

また一晩ねかして誤字脱字チェックを済ませてから問題なければアップします。

自分の中で松陽先生のヅラさん化に拍車がかかっているようで怖いです。
これも「ヅラ分が足りないんですけどぉ~」のせいかもしれませんが、あの3人の恩師なので、相当個性的な方だった
のではないかとは思っています。

先日放映された歴史ヒストリアの桂さん、ちょっと取り上げられ方が気の毒でした。
NHKって割と攘夷志士に冷たいんですよね。
そうは言うものの、当日の放映時刻が10分遅れだったので、来週水曜日の再放映の録画予約はすませています。
最後の最後まで見てみないと、人物評がどんな感じだったかは解りませんから、ひょっとして「終わりよければ全てよし」みたいな〆かも、と期待しています。

そうそう、面白いサイトをツイッターで紹介していただきました。「文体診断ロゴーン」です。
http://logoon.org/

文章を入力すると色々な面で判断してくれるのですが、中に、どんな作家の文体に一番近いか(その逆もあり)、なんて面白いものもあります。

「鳥と名と」で試してみると、宮沢賢治、新美南吉など、がヒットします。え?童話www
それでも、話数によって全く評価が違ってくるのがおもしろいです。

「離れなで」で試すと、太宰治や森鴎外!
そうそうたるメンバーはメンバーなのですが、それはそれで、「つまりは文体がふ○くさいってことか」なんて、ね。

お暇な方はぜひ、お試しアレ。
一度有名作家さんの作品まんまで判断して貰って、その作者さんが当てられるかどうかも試してみたいです。

今回の「鳥と名と」は表現に詰まった時、そういう気分転換をしながら書いてみました。
そのおかげか、いつもより「平易な文章」と診断されました。

いいこと………のハズですよね?

いつもコメや拍手ありがとうございました。
返信不要の方々へもありがとうございます、とお伝えしておきます。

こちらでお名前の解る管理人様方には個別で返信を差し上げたいと思います。
皆様のご親切身に染みております。








entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
書き始めました。

今日は生憎風邪気味なので、早々に薬を飲んで寝てしまいますが、明日・明後日には仕上げたいなぁと

思っています。

取りあえず季節の変わり目で周囲も風邪引きさんばかり。
みなさんもご自愛下さいませ。

そんなわけでレス、もう少しだけ待って下さい゚( ゚^∀^゚)゚。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
どうにかこうにかアップしました。

いつも携帯用に改行位置を変える作業をして、まず携帯サイトの方からアップするんですが、その途中、いつも
思いつきで文章を変えてしまいます。

で、忘れない内にPC用のも書き換えて、携帯の作業に戻ると、また書き直したり付け加えたりして、やっぱりPC用のに戻って…を何度も何度も繰り返します。

そのうち諦めがついて、やっとアップーという阿呆なことをやるので、アップするだけに小一時間かかることもあります。

今日はそれが少々長引き、こんな時刻になりました。


相変わらず松陽先生があんなでスミマセン、ほんと。
やっぱ桂さん分が足りないからああいう事に。

仔銀は小太郎君に会う時までに、松陽先生で天然ちゃんとの付き合いを予行演習しておけばいいと思います。

松陽先生の方が小太郎君より上手だとは思うのですが、その辺表現する力はないので、ここで言っておきますw

昨日、「明日アップします」と書いただけで早くもコメ下さった方々、どうもありがとうございました。

お返事はまた、後日必ず!





entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
plugin_top_w.png
独り言
銀桂ファン様にフォローされると嬉しい
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
よろしければ愛の一押しを
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
HPに戻ります
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ようこそ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 「あもー」BLOG by バン(卍) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]